
【イベント】和綴じの「読書手帳」作ってみませんか♪
12/9(日)に開催される、砺波市立図書館ワークショップ「読書手帳、作っちゃおう!」 こちらが講師の先生が作った見本になります♪ 和紙の表紙に和綴じ、味わいがあっていいですね~(^^)♪♪ 針を使うので、午前の部(10:...

ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
となブロは、砺波市の団体やグループでつくるブログです
12/9(日)に開催される、砺波市立図書館ワークショップ「読書手帳、作っちゃおう!」 こちらが講師の先生が作った見本になります♪ 和紙の表紙に和綴じ、味わいがあっていいですね~(^^)♪♪ 針を使うので、午前の部(10:...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
四方先生の作品です! 今年度の最終日でした。いつものハンギングバスケットとまた、違う趣のバスケットだね(^^)/ まず材料を確認して! しっかり説明を聞いてもらって! かわいいシクラメンとビオラ、シロタエギク、ハツユキカ...
リップちゃんのブログ
かっこいい白バイを先頭にランナーが通過する瞬間!!四季彩館では、チューリップフェアのポスターとのぼり旗でがんばれー!!と応援したよ!! 四季彩館からは金平さんが参加!!見事に完走!おめでとうございます!! いいお天気で良...
リップちゃんのブログ
今日は遥々台湾の嘉義市から文雅小学校の皆が修学旅行で来てくれたよ♪
リップちゃんのブログ
ゆず太くんとゆず香ちゃんに会えたよ(^^♪ 朝からたっくさんのお客様が、テントをぐるりと囲んでいたよ!今年は豊作だったんだって!! 四季彩館からは、チューリップとビオラの寄せ植え教室で出店したよ!! チューリップの球根が...
リップちゃんのブログ
問7. 増山城名誉城主の名前は 答え 春風亭昇太 さん 説明 テレビ番組「笑点」でおなじみの 春風亭昇太さんは大のお城好き。テレビ番組や各種メディアで増山城跡を取り上げていただくなど機会あるごとに増山城をPRしてくださ...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
クリスマスツリーを中心にポインセチアとチューリップのコラボが楽しめるよ(^^♪ 色とりどりのポインセチアを楽しんでね!!「ゴールド」 「クリスマスビューティピンク」 「アイスクリスタル」 「ソノーラホワイトブリッター」 ...
リップちゃんのブログ
神水鉢 ⑥ 千光寺の心礎を蹲(つくばい)に転用したものか? 神水鉢の用途については、月時計、旗台石、塔心礎などいろいろあるが、今回は新しい説として塔心礎を転用し蹲として利用 説を書く。 蹲(つくばい)とは日本庭園の添...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
市内小学校のみんなのチューリップ球根植え込み体験の最終は、鷹栖小学校3年生のみんなだよ♪ 今日植え込みjするチューリップは「玉鬘」富山で生まれたチューリップ!! 真っ赤に紅葉した、モミジバフウのそばの花壇だよ(^^)/ ...
リップちゃんのブログ
神水鉢⑤ 氷見市にある塔心礎 チョット寄り道。 前回佐伯哲也さんの塔心礎説について書いたが,今回はチョット寄り道をして氷見市に伝わる塔心礎石について書く。 伝 小窪廃寺塔芯礎石 「いぼ石」と呼ばれるこの巨石は、小窪の通...
増山城解説ボランティア 曲輪の会