
佐伯哲也氏の城攻め情報!
城人(しろうと)富山オフ会 山城見学会 梨内城(午前)・寺洞城郭郡(午後) 日 時 平成25年11月17日(日)9:00集合場所 道の駅アルプ飛騨古川(国道41号線沿) 案内者 佐伯 哲也氏 ※ 小雨決行です。...

増山城解説ボランティア 曲輪の会
となブロは、砺波市の団体やグループでつくるブログです
城人(しろうと)富山オフ会 山城見学会 梨内城(午前)・寺洞城郭郡(午後) 日 時 平成25年11月17日(日)9:00集合場所 道の駅アルプ飛騨古川(国道41号線沿) 案内者 佐伯 哲也氏 ※ 小雨決行です。...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
秋が深まってきて、城攻めシーズンとなりました。それぞれの自己研鑽の場にしてくださいね、 高岡城跡シンポジウム 「今、高岡城を考える」 日 時 2013年11月2日(土)13:00~16:30場 所 高岡市生涯学習センター...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
10月27日、第5回増山城戦国祭りが近づいてきました。会員様、新規会員様、出欠の有無を報告していない方は是非事務局までご連絡ください。 お弁当の準備もございますのでどうぞ、よろしくお願い致します。美味しいお弁当を準備致し...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
10月27日、第5回戦国祭りにてオープニングセレモニーが行われます、「増山陣屋」完成間近です!!これで雨が降ってもしのげるねー!!皆さん、是非遊びに来てね―! 曲輪の会事務局
増山城解説ボランティア 曲輪の会
10月22日、第5回増山城戦国祭りの前哨戦ともいえる戦国釣り祭りが開催されました。雨の降る中、たくさんの方が参加されました。皆様!お疲れ様でした!! たくさん釣れたかな? 曲輪の会事務局
増山城解説ボランティア 曲輪の会
10月に入り、ようやく秋が深まってまいりました。城攻め、講演会等、様々なイベントが盛りだくさんです!!是非学びの機会にしていただきたく思います!! 佐伯哲也氏 縄張り図展「越中戦国史を彩った武将たちの城」展 期 間 10...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
今年も10月27日、日曜日、増山城跡にて第5回増山城戦国祭りが開催されます!!様々なイベントがございます。たくさんの皆様のご来場をお待ちしています! 詳細↓
増山城解説ボランティア 曲輪の会
9月28日、となみ散居村ミュージアムにて第6回ボランティアガイド養成講座が行われました。今回は「越中の戦国史をひも解く」と題して、砺波市教育委員会、生涯学習・スポーツ課の野原大輔氏をお迎えしました。今回、スポットを当てた...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
6年生の皆が育てた古代米です。 私たち6年生は、自分たちの住んでいる妙高のことを他県の方や近くに住んでいる方々に知ってもらい、来てもらおうとする活動をしてきました。この古代米は、田植えからずっと愛情を込めて作ってきまし...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
斐太北小学校の皆様の城攻めの様子をお伝えしまーす!
増山城解説ボランティア 曲輪の会