お知らせ
かいにょ苑の民間利活用導入に向けた対話(サウンディング)型市場調査の実施について
砺波市では、かいにょ苑の今後の活用に向けて、民間事業者との対話(サウンディング)型市場調査を実施します。
調査の実施目的
本市では、「かいにょ苑」(旧金岡家住宅)の今後のあり方について基本方針を定めており、本調査は、民間事業者との対話を通じ、かいにょ苑の利活用の可能性や事業手法、事業スキーム等について意見や提案をいただくことで、公民連携による利活用の実現の可能性を確認することを目的としています。
※本調査の結果は、かいにょ苑の今後の運営方法の決定に向けた重要な参考資料とするものですが、本調査への参加実績が今後の事業者選定の評価対象となるものではありません。
調査の概要
申込方法
実施要領をご確認のうえ、現地見学会申込書ならびにエントリーシートを下記メールアドレスへ送付してください。
対象者
- かいにょ苑の利活用に関心を有する事業者
- 文化財の保存活用に関する知見を有する事業者
- 公共施設の運営・管理に関心を有する事業者
- その他、本調査に関心のある事業者
スケジュール
項目 | 日程 |
実施要領の公表 | 令和7年5月1日(木) |
現地見学会の申込期限【別紙1】(参加任意) | 令和7年6月20日(金)午後5時 |
現地見学会(参加任意) | 令和7年7月3日(木)~7月4日(金) |
エントリーシート提出期限【別紙2】 | 令和7年7月18日(金)午後5時 |
アンケート提出期限【別紙3】 | 令和7年7月18日(金)午後5時 |
対話(サウンディング)の実施期間 | 令和7年8月1日(金)~9月30日(火) |
調査結果の公表 | 令和7年12月1日(予定) |
※現地見学会は参加任意。希望者は【別紙1】「現地見学会申込書」を提出。
問合せ先
〒939-1398 富山県砺波市栄町7番3号(砺波市役所 東別館2階)
砺波市教育委員会 生涯学習・スポーツ課 生涯学習係
電話:0763-33-1602
Eメール:shogaku@city.tonami.lg.jp
関連リンク
関連ファイル
情報発信元
生涯学習・スポーツ課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 東別館2階 庁舎案内図
- 電話番号
- 0763-33-1602
- FAX番号
- 0763-33-1157