お知らせ
病児保育の実施について
砺波市では、子育てと就労の両立を支援し、子どもの健全な育成のため、病気の回復期に至っていないお子さんを預かる「病児保育」を実施します。(4月28日開設)
■病児保育って
お子さんが病気の「回復期に至らない場合」であり、かつ、当面の症状の急変が認められない場合において、お子さんを専用施設でお預かりする保育のことです。
お子さんが突然の病気で、仕事を休むことができない場合など、ご家庭で看病することが難しいときに利用することができます。
■砺波市の病児保育事業
砺波市では、令和7年4月28日から、新たに病児保育事業を実施します。
ご利用にあたっては、事前予約が必要となりますので、実施施設にお申込みください。
なお、お子さんのかかりつけの医師による証明(所定の様式)等が必要となります。
(ページ下の添付ファイルからダウンロードできます。)
詳しくは、実施施設(ものがたりのおうち)にお尋ねください。
①実施場所 砺波市太田1382(ものがたりの街敷地内)
②実施施設 病児保育棟「ものがたりのおうち」
③時間 午前8時30分から午後4時30分まで(土日・祝日・年末年始は除く)
④利用料 一日2,000円
半日1,000円
⑤利用方法 実施施設に電話で予約
(ご利用の前日午後4時まで。前日が土日・祝日・年末年始などの休業日の場合は、その休業日の前日の午後4時まで)
⑥電話番号 0763-55―6005
⑦その他
・病気が、麻しん、結核、水痘、新型コロナウイルス感染症、腸管出血性大腸菌感染症等の場合はお預かりできません。
・定員等の都合により、お預かりできない場合があります。
・ご利用が一日の場合、昼食をご持参ください。
関連リンク
関連ファイル
情報発信元
こども課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7-3
- 住所2
- 本庁1階
- 電話番号
- 0763-33-1590
- FAX番号
- 0763-33-6828