
冬の増山城2
冬の晴れた一日、久々に増山城を訪ねました。ばったりといつも増山城を整備してくださっているタキモトさんに遭遇!!一緒に増山城~亀山城まで散策を楽しみました!!冬はオンシーズとは全く違った顔を見せてくれます。木々に積もった雪...

増山城解説ボランティア 曲輪の会
となブロは、砺波市の団体やグループでつくるブログです
冬の晴れた一日、久々に増山城を訪ねました。ばったりといつも増山城を整備してくださっているタキモトさんに遭遇!!一緒に増山城~亀山城まで散策を楽しみました!!冬はオンシーズとは全く違った顔を見せてくれます。木々に積もった雪...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
小判清水付近にて、日本カモシカの足跡、まあこちらも歩道を縦横無尽に横切り、亀山城の崖を登っていく足跡が沢山ありました。冬は彼らにとってはオンシーズンなのでしょう。動物たちがイキイキと増山を駆け回る様子が垣間見えます。 ...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
新年あけましておめでとうございます。皆様におかれましては穏やかな年をお迎えのことと思います。昨年は、ボランティアガイド養成講座により、新会員が増え、曲輪の会も41名の大所帯になりました。第5回戦国祭りも皆様の協力により、...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
12月14日の曲輪の会城攻めツアー、 降雪のため、中止となりました!! 曲輪の会事務局
増山城解説ボランティア 曲輪の会
11月16日に開催された「前田の城、佐々の城を探る。」と題した富山・石川考古学会の現地見学会と研究発表会へ参加してきました!関ヶ原の戦いをめぐり、地方でも緊張があった様子が縄張り、研究発表会を見て、聞いて納得!前田、佐々...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
11月11日、大変荒れた、天気となりました。平小学校5・6年生の皆様をお迎えしました。冷たい雨の中、大変だったね、「増山陣屋」があってホントに良かった!パネル等を見ながらの解説が中心となりましたがガイドは安ヵ川恵子氏、増...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
11月9日、2グループ、町村公民館様、ふるさと伝承グループ「ねんりん」様が増山城跡を訪ねてくださいました。町村公民館様は富山市から、「ねんりん」様は今年、設立された会であり、地域の歴史、伝承等を次世代へ継承していくことを...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
12月8日予定の北陸城郭研究会 山城見学会(海老瀬城、小浦城)、主催者側の都合により、中止となりました。ご了承のほど、よろしくお願い致します。 曲輪の会事務局 柄崎
増山城解説ボランティア 曲輪の会
戦国祭りの興奮冷めやらぬところですが「城攻めをしたい」との会員の声を受けて、下記のとおり城攻めを企画しました。会員の方、または会員以外の方も奮ってご参加ください。 内 容 氷見・飯久保城ほかの城攻め 日 時 12月1...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
皆さん!!最高にいい顔してますねー!会を重ねることに皆さんのガイド力、楽しみ方、盛り上げ方、質も量も上がっていることを感じます。ほんと、充足感いっぱいですね!お疲れさまでした―♥ 曲輪の会事...
増山城解説ボランティア 曲輪の会