
会員各位
立春とは申しますが、まだ寒さ厳しき日が続いております。 今年より、メールでの活動案内を活用していきたいと思っております。お手数ですが、常用しているメールアドレスにて曲輪の会へご一報下さい。 メールアドレス:kuruwan...

増山城解説ボランティア 曲輪の会
となブロは、砺波市の団体やグループでつくるブログです
立春とは申しますが、まだ寒さ厳しき日が続いております。 今年より、メールでの活動案内を活用していきたいと思っております。お手数ですが、常用しているメールアドレスにて曲輪の会へご一報下さい。 メールアドレス:kuruwan...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
今年度、ふるさと「となみ」探訪事業で訪れた小学生から 絵はがき が届きました! 今年度は、土砂崩れもあり延期や、一校が中止となってしまいましたが、沢山の絵はがきが届きました! 来年度も増山城跡に訪れていただきたいです! ...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
明けましておめでとうございます。年末年始はゆっくり静養されたことと存じます。 本年も変わらぬご支援をどうぞ宜しくお願い致します。 曲輪の会 事務局
増山城解説ボランティア 曲輪の会
12月21~23日の三日間限定でしたが、チューリップ公園KIRAKIRAミッション2014に参加してきました! (写真は23日、たくさんの人です!) 9月27日の上和田緑地キラキラナイトで使用した竹を再利用し、ミニ家紋を...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
NHK総合 ニュース富山人【とやま未来遺産】にて「国指定史跡 増山城跡」が放映されます。 お時間があればぜひ、ご覧ください。曲輪の会の津田さんも出演いたします。
増山城解説ボランティア 曲輪の会
名 称第 1 条 本会は 曲輪の会(以下 本会)と称する 目 的第 2 条 本会は 増山城跡の解説ボランティア とともに 増山城跡に関する事業 関係事業に協力と自己研鑽を目的とする 事 業第 3 条 本会は 前条の目的を...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
増山城跡リーフレットがPDFファイルで下記の添付ファイルにございます。ぜひご利用ください。
増山城解説ボランティア 曲輪の会
11月23日今年最後と思われるお客様を増山城跡へご案内致しました。 前日の晴天とは打って変わって足場の悪い中約20名のお客様がお越し頂きました。 陣屋での説明から。皆さんハイキングツアーということで完璧な装備! マスヤマ...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
第4回戦国祭りの戦国ウォークに参加してくださった、上越のT様より嬉しいお便りが届きました。T様とは一昨年、曲輪の会が七尾城に訪れた時に出会った方です。このようにご縁が続くことを嬉しく思います。お手紙の一部を紹介させていた...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
11月14日(金)より増山城跡冠木門入り口にある和田川ダム天橋が和田川ダムのゲート機械工事に伴い作業中の安全を確保するため通行止めとなります。 作業内容によっては通行可能な日もあるそうなので、通行したい場合は事前に管理事...
増山城解説ボランティア 曲輪の会