
第4回 オープンデー(1)
砺波市埋蔵文化財センター 「第4回 オープンデー」 7月28日(土)(1) 曲輪の会 26名が協力 たくさんの子どもが来館 火起こし火起こしの名人 お城や歴史の知識もバッチリ。末は博士か大臣か 城郭パズルこちらはお...

増山城解説ボランティア 曲輪の会
となブロは、砺波市の団体やグループでつくるブログです
砺波市埋蔵文化財センター 「第4回 オープンデー」 7月28日(土)(1) 曲輪の会 26名が協力 たくさんの子どもが来館 火起こし火起こしの名人 お城や歴史の知識もバッチリ。末は博士か大臣か 城郭パズルこちらはお...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
7月27日(金) 砺波市立庄川図書館の南側駐車場で、星の観察会を開催したところ、子ども9人、大人15人のご参加をいただきました。 では、その様子を (^O^)/ 星の観察会、延長戦に入りました。(^^ゞ火星が赤く、はっ...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
スキルアップ研修に参加して 今回の研修で、山城の立地場所 川や道路・峰等の地形を考慮しながら築城者の考え方や思いが巧みに城作りの基本になっていることが再認識できた。戦いによって城主が変わり、何回か改修・改築されたり拡大...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
今日の夕焼けはグラデーションがとてもキレイでした。カイニョ(屋敷林)が良く似合う。シルエットが美しいなぁ。ちーぼー@地域おこし協力隊3号
TEAM1073(チームとなみ)|富山県砺波市(となみ)への移住・定住を応援!
5月23日(土)土の城造りでは、教科書的な山城と評価の高い滝山城跡を探訪してきました。まず大手道から進みますと、左右は一段高い曲輪の中を進むようになっており、横矢がかかるように造られ、それを過ぎると大きな空堀と切岸があ...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
6つの修業にチャレンジしたあとは、ゆっくりお土産を探してね♪
リップちゃんのブログ
今回、始めて県外研修に参加させていただき、ありがとうございました。静岡県、神奈川県、東京都それぞれ代表的な山城を現地では、ボランティアや専門の学芸員の説明を受け大変参考になりました。これを今後の活動に活かしたいと思いま...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
TEAM1073女子部【夜高をもっと楽しもう!】 ☆砺波夜高祭☆ 【深江】 ①自分たちの夜高の見所は?オール手書き!フリーハンド!古き良き夜高の赤い色を表現するために、絵の分量のさじ加減を考えてますよー‼︎ ②夜高製作中...
TEAM1073(チームとなみ)|富山県砺波市(となみ)への移住・定住を応援!
熱帯植物と春の花チューリップが咲いているのは、四季彩館だけだよ(^_-)-☆ 「グズマニア」「クルクマ」 「アフェランドラダニア」 「フィラデンドロムセローム」「アンスリューム」 「リュービンダイ」 「サンタンカ」 「ハ...
リップちゃんのブログ
今年も、新砺波図書館をいち早く体感できる市民ワークショップを開催します♪ 「新図書館を描こう!作ろう!」 日 時:8月25日(土) 9:00~12:00場 所:砺波体育センター(新図書館建設予定地)講 師:中井孝幸氏(愛...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館