
球根植物のいろいろ開催中!

リップちゃんのブログ
となブロは、砺波市の団体やグループでつくるブログです
リップちゃんのブログ
郷土資料館横の白梅が見ごろだよ♪ 旧中嶋家住宅の前は紅梅! ハート花壇には、可愛い紅梅が咲いてるよ♪ モクレンのつぼみも膨らんでるよ! 黄色い可愛いサンシュユの花も満開! 大花壇のチューリップはにょきにょき伸びてる!! ...
リップちゃんのブログ
こちら事務局です。 稀にみる暖冬でしたが、水鳥憩う増山湖にも春の気配を感じられます。例年に比べ(とはいいつつも昨年同様)雪が少なかったため、オフシーズンの筈の増山城にも多くのお客様がいらしたようです。 隠れたスポット・増...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
砺波市立図書館友の会 講演会「「令和」の典拠 『万葉集』について」を開催しました! 講師は、高岡市万葉歴史館館長の坂本信幸氏。興味を持ってくださった方もとても多く、会場は満員となりました(^^) 「令和」の典拠となった万...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
★砺波市立図書館友の会 講演会★「「令和」の典拠 『万葉集』について」 日 時:2月22日(土) 14:00~15:30場 所:砺波図書館3F参加費:無料申 込:不要(入場は先着順となります)講 師:高岡市万葉歴史館館長...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
新砺波図書館建設現場では、工事進捗状況を1時間ごとに定点カメラで撮影しています。内装工事における天井完成まで(令和元年12月12日から令和2年2月13日)の画像をつなげ、早送りの動画にしてみました。 「屋根が大きい」と『...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
八重咲 大きな花びらのように見えるのは、萼片で、本来の花弁は退化して小さい筒状の蜜腺になっているんだって! 平咲きの花形 筒咲き チューリップフェアコーナーで展示しているよ♪ 見に来てね(*^^*)
リップちゃんのブログ
春を呼ぶチューリップ展用の切り花をオアシスに挿す作業から手伝っていただきました。 挿し終わったオアシスに水をたっぷりと! 展示中に2回の水やり作業もしていただいきました♪ みなさんのボランティア作業のおかげで、最終日まで...
リップちゃんのブログ
2月24日(月)~3月1日(日)の期間、ケーブルTVの行政情報にて となベジプロジェクト協力店が紹介されます( ^o^)ノ 今回は、その撮影風景をチラッとお見せします。 さて、どこのお店でしょうか/(^o^)\ 野菜がた...
となベジプロジェクト
砺波高校新聞部のみなさんが新砺波図書館を取材に来てくださいました! まずは、新図書館建設概要について小型ロボットがプレゼン (^^)/ 工事現場で外装・内装工事の進捗状況を確認後、質疑応答。 どんな記事になるのか楽しみで...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館