
企業で野菜摂取推定量測定会
本日は、利賀ダム工事事務所へ健康教育に行き、 推定野菜摂取量を測定しました。 測定の結果を見てショックを受けておられた方、数字が高いと喜んでおられた方など反応は様々でした。 今回の測定を機会に野菜をたくさん食べていただけ...

レシピ集第4版発行!!
生産者さんから教えていただいた野菜のレシピ等 野菜を使ったお手軽レシピ満載のレシピ集(第4版)が発行しました。 今回も地産地消をテーマにたまねぎやピーマンなど8種類の地元野菜を使った料理を紹介しています。 砺波市内のスー...

推定野菜摂取量測定会開催
9月26日、野菜キャンペーンをヴァローレ砺波店にて開催。 店頭で推定野菜摂取量測定会(ベジチェック)を実施🍅。 「野菜買っていくわ~」、「前回の測定より数値あがった」など多くの声をいただきました。 今回も、たくさんの方に...

推定野菜摂取量測定会開催
9月26日(火)ヴァローレ砺波店にて推定野菜摂取量測定会を開催します。 開催時間は、午前の部は10:00~12:00、午後の部は15:00~17:00。 たくさんの方の測定体験お待ちしております。

企業で野菜摂取推定量測定会
パナソニック インダストリー株式会社にて、野菜摂取推定量測定会及び健康セミナーを開催。 まずは、会議室で、健康セミナー。 ベジチェックで野菜摂取推定量測定の後、講義、健診結果の見方、となベジのお話をしました。 ...

8月29日に野菜摂取量測定会!!
8月31日は野菜の日! \8(や)3(さ)1(い)/ 8月29日にイオンスタイルとなみさんで行う推定野菜摂取量測定会に向けてプレイベントを行っています。 となベジプロジェクトの展示や食生活改善推進員協議会が作った野菜クイ...

となベジロゴ入りの箸袋でPR!
8月1日から砺波市飲食店組合のとなベジ協力店27店舗は、となベジプロジェクトロゴマークの入った箸袋でとなベジプロジェクトをPRします。 8月31日の野菜の日にむけた「となベジキャンペーン」の一環として開催。 ロゴマークに...

となベジPOPの掲示
ご飯用意の時に「あと1品ほしい」と思うことはありませんか? 砺波市民の健康のために活動しているヘルスボランティアさんが 野菜レシピのPOPを作成し、市内のスーパーに配布しました。 8月1日から市内スーパー8か所の野菜売り...

健康セミナー開催
砺波市環境保健衛生協議会専門部会の研修会を開催。 専門部会には、ヘルスボランティア、食生活改善推進員、母子保健推進員の方約50名が参加。 医療法人ホスピィー・統合医療研究所 副所長 許 鳳浩先生を講師としてお迎えし、 「...

野菜のパワー
7月9日(日)散居村ミュージアムにて健康講座を開催。 野菜のパワーのお話。野菜には、便秘予防、肥満予防、病気予防…。 えっ 野菜を先に食べるだけでいいの? 野菜から先に食べるだけでいいんです。 話の後は、お手...