
高校生考案 となベジ総菜販売
となみ野高校の生徒4名が考案した「となベジ総菜」販売開始。 ・白菜のミルク煮 ・野菜と豆腐のカレーチャンプルー ・ブロッコリーとツナのごま油和え ・キャベツときゅうりのゆかり和え まずは、(株)ふたつわ食品で商品のパッ...

となベジプロジェクト
となブロは、砺波市の団体やグループでつくるブログです
となみ野高校の生徒4名が考案した「となベジ総菜」販売開始。 ・白菜のミルク煮 ・野菜と豆腐のカレーチャンプルー ・ブロッコリーとツナのごま油和え ・キャベツときゅうりのゆかり和え まずは、(株)ふたつわ食品で商品のパッ...
となベジプロジェクト
2月3日(土)に図書館友の会主催の講演会の「中越鉄道(現 城端線)に思いをよせて」が開催されました。中越鉄道(現 城端線)の初代社長、大矢 四郎兵衛(おおや しろべえ)の生い立ちや功績を小幡 勝義さん(鷹栖自治振興会 顧...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
毎週火曜日10時30分~開催している、砺波ファーストブックの会さんによる幼児向けの読み聞かせ「えほんのじかん」。2/27(火)はスペシャル回です♪ 「パパの読み聞かせ」 日 時:2/27(火) 10時30分~場 所:砺波...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
2/4 令和6年砺波市国際交流協会「春節のつどい」が4年ぶりに開催。春節は旧暦のお正月、中国では1年で最も重要な祝祭日とされており、新暦のお正月よりも盛大に祝われます。北宮英明氏の歌とトークショー・ビンゴゲームのイベント...
砺波市国際交流協会
促成処理された春咲きの球根植物「チューリップ」「ムスカリ」「ヒヤシンス」「スイセン」の水耕栽培、18品種30点が咲いているよ!土を使わない水耕栽培で室内でも気軽に楽しむことができて、根っこの様子もよく分かる「グラスバルブ...
リップちゃんのブログ
砺波市立図書館のおすすめブックリスト「フルフル」No.24を発行しました! 「フルフル」では、砺波市立図書館のスタッフが、「ココロふるえる本」を年代別におすすめしています(^^) No.24は「中高生向け」として10冊選...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
児童向けの新しい企画展示テーマは、『絵を『読む』絵本』です。 文字のない絵本や、絵をじっくり読み解くことで世界が広がる絵本を集めて展示します。子どもだけでなく、大人にも沁みる絵本がありますよ。自由に想像する楽しみを味わっ...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
庄川図書館2月のカレンダーです。ご利用時の参考にしてください。
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
図書館の開館カレンダーは、PCやスマホからも確認できます♪⇒コチラ借りている本の確認や延長手続き、インターネット予約もできますよ(^^) ☆☆イベント☆☆ ♦「中越鉄道(現 城端線 )に思いをよせて」(砺波市立図書館友の...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
図書館だより2月号を発行しました!サービスカウンターなどに置いてありますので、開館日や、イベントの予定をチェックしてみてください♪ 「中越鉄道(現 城端線 )に思いをよせて」(砺波市立図書館友の会主催 講演会) 日 ...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館