
【企画展示】「GO!GO! オリンピック」@砺波図書館
「パリ2024オリンピック」が7月からはじまりますね!砺波図書館でもオリンピックを盛り上げるため、児童向け新企画として「GO!GO! オリンピック」を開催します!オリンピックやスポーツに関係する本をご用意しましたので、一...

ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
となブロは、砺波市の団体やグループでつくるブログです
「パリ2024オリンピック」が7月からはじまりますね!砺波図書館でもオリンピックを盛り上げるため、児童向け新企画として「GO!GO! オリンピック」を開催します!オリンピックやスポーツに関係する本をご用意しましたので、一...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
そっと葉っぱに触れて、香りを楽しんでね! ペパーミント パイナップルミント ゴールデンタイム ワイルドストロベリー ミスキャサリン キューレッド ロシアンセージ パープルセージ他にもたくさんのハーブがあるよ!ゆっくり楽し...
リップちゃんのブログ
砺波市立図書館友の会 講演会「ヒトと動物の関係 ~愛玩動物の新たな展開と野生動物との軋轢について~」を開催しました!講師は、新砺波図書館開館1周年でも記念講演をしてくださった林良博先生です。 林先生は、1946年広島のお...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
去年球根の植え込みに来てくれたお友達だったね!ちゃんとチューリップの名前「ヨセミテ」覚えていてくれたね! クラス別に掘り取り方の説明を聞いたね! とっても大きな球根が掘れたね! たくさん掘ってね! こっちのみんなは、球根...
リップちゃんのブログ
ベジセミナー開催。今回は、公立保育所の調理師さん対象。 「えっ 野菜を先に食べるだけでいいの?」 「いいんです!」 「給食って、思ったより野菜たくさん使っているよね。」 「また、子どもたちのお部屋に行って、給食時の様子ま...
となベジプロジェクト
鷹栖小学校3年生24名が四季彩館の見学にきてくれたよ! パレットガーデンは涼しいね!1年中15度に管理されているよ! みんな一生懸命探検ノートに記入しているね! 抑制栽培の仕方分かったかな? 球根の中がわかったかな? ホ...
リップちゃんのブログ
たかのす認定こども園でベジセミナー開催。 今回は、4歳児かぜ組の園児と保護者の方と一緒に野菜クイズ。 「野菜のおなかこれな~に?」 「キャベツ!」「今日の給食にでた~」 その後は、実際に触って、葉をとり、ちぎったり。 他...
となベジプロジェクト
定番のゲームの復習はもちろん、新しいゲームにも挑戦。皆さんにお披露目できる日はいつ…??いつもイベントに参加してくれる子どもたちも、まだやってないボードゲームもたくさんあるのでお楽しみに♪ 図書館お助け隊!「ゲーム部」の...
図書館お助け隊!
図書館ボランティア「図書館お助け隊!園芸部」の皆さんで、 花苗の植え込みを行いました。 夏から秋に図書館を彩るお花たちに元気をもらえますね♪ 図書館お助け隊「園芸部」の活動は、4月~11月 図書館お助け隊「園芸部」の活動...
図書館お助け隊!
四季彩館前の駐車場から歩いて移動だよ! 掘り取るチューリップは、オレンジ色のドルドーネ! こんな風に茎に球根が付いてくるからね! みんな長靴に履き替えてね! 道の両側に花壇があるから、頑張ってね! たくさんついているね!...
リップちゃんのブログ