
大盛況でした。図書館友の会講演会「源氏物語を読むポイント」
本日は、図書館友の会主催の講演会を開催しました。「源氏物語を読むポイント」講師は、富山新聞のカルチャー教室の講師も担当されている、紫友会の谷口美都江先生です。 定員を超えるほどの方が聴きにきてくださり、大盛況でした!(^...

ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
となブロは、砺波市の団体やグループでつくるブログです

本日は、図書館友の会主催の講演会を開催しました。「源氏物語を読むポイント」講師は、富山新聞のカルチャー教室の講師も担当されている、紫友会の谷口美都江先生です。 定員を超えるほどの方が聴きにきてくださり、大盛況でした!(^...

ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館

図書館や本に親しむ「図書館サポーター講座」、今年度最後の回のお知らせです。第1回は科学実験教室、第2回は製本ワークショップと体験型でしたが、第3回は講演会でじっくり勉強してみましょう(^^) 図書館サポーター講座 講演会...

ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館

図書館友の会主催の講演会が開催されますのでお知らせします。 砺波市立図書館友の会 講演会「源氏物語を読むポイント」 日時:2月16日(土) 13:30~15:00場所:砺波図書館3F講師は富山新聞のカルチャー教室の講師も...

ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館

まち記者 かっちゃん探険隊です⛴️庄川支所から僅か5分から10分ほどで✨別世界に行ける玄関口庄川峡遊覧船☘️小牧ダムのそばにある乗り場。雪が降ってきました❄️冬でも運航しています。この時期にしか見られない景色を求め、台湾...

TEAM1073(チームとなみ)|富山県砺波市(となみ)への移住・定住を応援!

春を呼ぶチューリップ展~不思議ワールドへようこそ~かわいいパンダが切花のアレンジメントの中で笑っているよ♪ひよこも! こっちにはカエル!! 今年は切花のアレンジメントがいっぱい!! トリックアートでは、色々な小物が置いて...

リップちゃんのブログ

2/11付の読売新聞の連載記事「医療ルネサンス」で、国立がん研究センターの「がん情報ギフトプロジェクト」について紹介されています。 ⇒読売新聞オンラインでも記事が読めます 国立がん情報センターでは、どの地域でも誰でも平等...

ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館

本日は2月12日。前回投稿からはや1ヵ月以上経過してしまった。いつまでも「あけましておめでとうございます」というわけにもいかない。と言ってこの冬場、増山城に特段変わった出来事があったとは思われない。そこでやむなく最近の世...

増山城解説ボランティア 曲輪の会

「となみの魅力発信!」ワークショップ講演会 グループ ワークレポート3チーム目は「TEAMゆず」です。メンバーは全員砺波市在住の20代〜60代の構成。年代、地域で となみの愛デア を話し合いました。まずは、やっぱり チュ...

TEAM1073(チームとなみ)|富山県砺波市(となみ)への移住・定住を応援!

どーも、たかさんです。今日の金曜ロードショーで、LA•LA•LANDやりますね‼️ あの有名なダンスのシーンのロケ地が、砺波市の散居村展望台だったって知ってましたか⁉️あの素敵な夜景は散居村の点在する民家だったんですって...

TEAM1073(チームとなみ)|富山県砺波市(となみ)への移住・定住を応援!

こんばんは、まち記者あゆみです♪前回の投稿に続いて、ワークショップのレポートをお送りします❣️砺波の魅力、ここが好き!こうなったらもっといい!すーごく聞いてほしい自慢がある!という砺波愛デアを持ち寄ってチームごとに紹介し...

TEAM1073(チームとなみ)|富山県砺波市(となみ)への移住・定住を応援!