手続き・申請
[お知らせ]上下水道料金と開栓手数料がコンビニ・スマホで納められます
公開日時:2020年04月15日 14時54分
このページを印刷する
全国のコンビニ(コンビニエンスストア)やスマホ(スマートフォン)から上下水道料金と開栓手数料が納付できるようになりました。
1 コンビニ収納
全国の主なコンビニの営業時間内に、曜日や時間に関係なく、手数料なしで納付できます。
【利用できるコンビニ】
MMK設置店、くらしハウス、コミュニティ・ストア、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブン-イレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、ローソン、ローソンストア100
※MMK設置店とは、MMK端末(公共料金収納端末)が設置され、店頭に「公共料金収納取扱窓口」の表示のある店舗です。
2 スマホ決済
納付書に印刷されたバーコードをスマホのカメラで読み取って決済を行うことができます。
【利用できるスマホ決済】
支払秘書、LINE Pay、PayPay
※詳しい利用方法については各アプリのホームページをご確認ください。
3 コンビニやスマホ決済で取扱いできない納付書
(1)金額を訂正したもの
(2)バーコードのないもの
(3)納付書1枚あたりの金額が30万円を超えるもの
(4)破損・汚損などにより、バーコードを読み取れないもの
4 個人情報保護にも配慮します
収納代行業者やコンビニエンスストア各社と、個人情報保護に関する協定を締結しているため、安心して利用できます。
市税も納付できるようになりました!
詳しくは、下記のリンク先へ
お問い合わせ
- 問い合わせ先
- 上下水道課経営管理係
- 電話番号
- 0763-33-1111
- 内線番号
- 182~184
- FAX番号
- 0763-33-4037
関連リンク
情報発信元
上下水道課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 本庁1階 庁舎案内図
- 電話番号
- 0763-33-1460
- FAX番号
- 0763-33-4037