砺波市少年少女発明クラブについて
発明クラブは、モノづくりや科学技術に親しみながら、学校では学べないことやお家では経験できないことを、たくさん体験できる場所です。いろいろな道具を使って工作したり、イベントに参加したりして、人に役立つアイデアを形にしながら、自分で考える力を身につけます。
令和7年度クラブ員を募集中です!お気軽にご連絡ください!
当クラブでは、全国少年少女チャレンジ創造コンテスト(全国大会)や工作展・絵画展などの出展に向けた作品製作や、3Dプリンターを用いた活動、プログラミングなど様々なことを体験できます。
1 発明クラブ活動について
対象
砺波市内小学校4~6年生の児童
活動場所
庄川生涯学習センター(砺波市庄川町青島3607)
※施設管理の関係により、活動場所が変更となる可能性があります。
活動日程・内容
全国大会や工作展などへの出展に向けた活動のほか3Dプリンターやプログラミングなどの活動を2~4回/月程度行います。
必要経費
年額4,000円(保険料と材料費の実費)
※開校式時に集金いたします。
※途中で退会しても返金はできません。
定員
20名(定員を超えた場合、抽選になります)
2 参加希望又は見学について
問い合わせ先
砺波市少年少女発明クラブ事務局(砺波市商工観光課内)
TEL:0763-33-1392
メール:shoko@city.tonami.lg.jp

+*~発明クラブの活動の見学について~*+
ご興味を持たれましたら、まずは見学に来ませんか?
参加方法や活動日等、詳細については、事務局である市商工観光課までご連絡ください。
活動中は様々な道具を使い、たくさんのアイディアを出しながら製作しています。
指導する先生は、中学校で教師をしてこられた方であり、一人一人に合った指導をしていただけます。
また、市内の各小学校から子供たちが集まりますので、新たな友達との交流の機会にもなります。
少しでも興味を持たれましたら、お気軽にご連絡ください!
地図(砺波まなび交流館)
地図左縮尺メモリ上部の+(プラス)マークをクリックすると地図が拡大されます
情報発信元
商工観光課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 2号別館2階 庁舎案内図
- 電話番号
- 0763-33-1392
- FAX番号
- 0763-33-6854