お知らせ
【三世代同居推進事業】砺波市三世代交流ふれあい事業補助金
市内の自治会や団体(児童会、青年会、婦人会、老人会等)が行う三世代交流推進活動を支援します。
受付期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日
~おや・こ・まごの絆を深めよう~

砺波市では、三世代交流の推進を目的とした事業を行う市内の自治会(常会又は町内会)や団体に対し補助金を交付しています。
◎対象となる事業
子どもからお年寄りまで三世代が参加し、交流を深めるために行われる事業
〈例〉
- 老人会と児童会の共催で、子どもたちがお年寄りから昔の話を聞く集いを開催
- 若者とお年寄りの交流を深めるため、青年会等が主催してもちつき大会を開催
- 児童クラブが主催し、親子祖父母の三世代でペタンク大会を開催
※ただし、飲食のみを主な目的とした事業(懇親会、バーベキューなど)については対象となりません。
◎補助額
上限2万円(補助対象経費の10/10を補助)
◎補助対象経費
報償費・消耗品費・保険料・使用料・賃借料・材料費・備品購入費
※食糧費は補助対象外です。
◎対象となる団体
市内の自治会(常会・町内会)、児童会、青年会、婦人会、老人会などの市民で組織し活動している団体であれば対象となります。
※同じ団体で申請できるのは、一会計年度につき1回までです。
砺波市教育委員会 生涯学習・スポーツ課
電話:0763-33-1602 FAX:0763-33-1157
E-Mail:shogaku@city.tonami.lg.jp
関連リンク
関連ファイル
情報発信元
生涯学習・スポーツ課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 東別館2階
- 電話番号
- 0763-33-1602
- FAX番号
- 0763-33-1157