夏のチャレンジ!埋蔵文化財センターしるし オープンデー
今年も、小学生を対象とした砺波市埋蔵文化財センターしるしオープンデーを開催します。
勾玉づくりやコイン鋳造、組みひ体験などが、すべて無料で体験できます。
今年は新しく埋蔵文化財発掘キットをメニューに追加しました。砺波市で出土した遺物のフィギュアを発掘してみましょう。夏休みの自由研究のきっかけにもどうでしょうか。
夏休みの思い出づくりにぜひ親子で参加ください。
※事前予約制です。申し込み多数の場合は抽選を行います。
今年も砺波市埋蔵文化財センターしるしオープンデーを開催します。

夏休みの思い出づくりに親子で古代体験に挑戦してみませんか?
石を磨いてつくるまが玉、縄文土器を一から作ってみる土器作成体験、組みひものストラップなど、手作り体験メニューがあります。
今年は新しく埋蔵文化財発掘キットの体験メニューを用意しました。実際に砺波市内から出土した、遺物のフィギュアを発掘してみましょう。
※事前予約制となります。ページ左QRコード「オープンデー2025 申込みフォーム」からお申し込みください。申し込みが多数の場合、抽選を行いますので当落結果をお待ちください。
(落選となった場合も、オープンデー開催当日以外の開館日に無料でまが玉作成が体験できるチケットを応募チラシに掲載しています。参加を希望する3日前までにページ右のQRコード「夏休み期間 無料まが玉体験 申込みフォーム」からご予約ください。)


日時:令和7年7月26日(土)、7月27日(日) 8時30分(受付開始)~16時00分
午前と午後の2部構成になっています。参加を希望する部を申込みフォームに入力してください。
場所:砺波市埋蔵文化財センターしるし(庄東小学校敷地内)
カーナビには「庄東小学校 Tel 0763-37-0001」と入力してください。
※毎週月曜日、第3日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)は休館しています。
地図(砺波市埋蔵文化財センター しるし)
地図左縮尺メモリ上部の+(プラス)マークをクリックすると地図が拡大されます
詳細
- 開催時間
- 令和7年7月26日(土)、7月27日(日) 8時30分から16時00分(午前と午後の2部構成)
- 開催場所
- 砺波市埋蔵文化財センター しるし(庄東小学校敷地内)
主催
- 主催者名
- 砺波市埋蔵文化財センター
- 主催者郵便番号
- 939-1431
- 主催者住所
- 砺波市頼成566(庄東小学校敷地内)
- 主催者電話番号
- 0763-37-1303
- 主催者FAX番号
- 0763-37-1303
- 主催者休日
- 毎週月、毎月第3日曜、祝日、年末年始
情報発信元
砺波市埋蔵文化財センター
- 郵便番号
- 939-1431
- 住所
- 富山県砺波市頼成566
- 電話番号
- 0763-37-1303
- FAX番号
- 0763-37-1303
- 業務時間
- 9時から17時
- 休日
- 月曜、第3日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日) (国民の祝日が月曜に当たるときは、その翌日も休館)