
【砺波図書館】ICタグ貼り付け作業を始めました
新砺波図書館では、セルフ貸出機、予約資料受取システム等の新しいサービスを開始します。それに向けて、砺波図書館所蔵の本にICタグを貼り付けする作業を始めました。 作業の様子は・・・ ・・・といった感じで、昨日から砺波図書館...

【イベント】新砺波図書館市民参加ワークショップの開催について
新砺波図書館市民参加ワークショップ☆壁面に挑戦~R156に広げるアートの世界~☆ 日時:9/21(土) 9:10~15:50場所:砺波市文化会館 多目的ホール 新砺波図書館開館に向けた市民ワークショップは今年度で5回目と...

【新砺波図書館】パーキング・パーミット制度を想定した整備を進めています
新砺波図書館では、整備する約140台の駐車場のうち、4台分を障がい者等用駐車場とするパーキング・パーミット制度を想定した整備を進めており、パーキングパーミット協力施設として、登録したいと考えています。 これは、バリアフリ...

新砺波図書館 建設工事進捗状況
大きな 大きな 屋根鉄骨の建方が進められています。 このような鉄骨が21本並びます。見ているだけで、心ワクワク ドキドキしてしまいました。

新砺波図書館 建設工事進捗状況
屋根鉄骨の建方に取りかかりました。約一か月間で大屋根の鉄骨を組み上げていきます。 ここである疑問が・・・!? ・完成予想図を見ると、屋根の上側の辺と下側の辺は水平で、平行になっています。 ・配置計画図を見ると、屋根の形...

新砺波図書館への引越し準備を始めました。
砺波図書館の書庫内で、新砺波図書館への引越し準備を始めました。 また、 9月18日(水)から現砺波図書館内にてIC貼付作業を開始します。作業にともない、貸出しをお待たせする場合がありますが、ご協力のほどお願いいたします

新砺波図書館の利用(本の貸出)システムについて
新砺波図書館建設工事が順調に進捗し、躯体工事も完了し、その姿が少しずつ見えてきています。8月28日からは、屋根鉄骨の建方にとりかかります。新図書館への期待の高まりもあり、問合せが増えてきています。その中からよく聞かれる2...

新砺波図書館の完成予想図は?
新図書館建設現場では、躯体工事も完了し、屋根鉄骨の建方にとりかかろうとしています。昨年11月の広報となみに掲載いたしました新砺波図書館の整備概要について、改めて少し記載します。 コンセプト 大屋根の下のワンルームの図書...

新砺波図書館 建設工事進捗状況
屋上階のコンクリート打設工事が行われています。 8月下旬から屋根鉄骨の建方に取り掛かります。

新砺波図書館開館に向け、本にICタグを貼り始めます!
新図書館ではセルフ貸出機を導入し、本の貸出手続きを自分で行うことになります。 セルフ貸出の手順は・・・ ①パソコン画面で【貸出】をタッチ ②図書館利用カードをカード読取り機(バーコードリーダー)にかざす ③借りたい本を複...