
となみっけ!で砺波正倉の電子書籍が検索できるようになりました
となみっけ!で、砺波正倉の電子書籍が検索できます。 砺波正倉は、砺波市教育委員会が運営しているサイトで、 砺波市の歴史や文化をデジタルで楽しむことができます。 地域の写真や、美術館・資料館の収蔵物、 歴史に関する読み物...

【企画展示】科学道100冊 『知りたい!』が未来をつくる @砺波図書館
新しい企画テーマは「科学道100冊 『知りたい!』が未来をつくる」 「科学道100冊」とは、日本で唯一の自然科学の総合研究所である理化学研究所(理研)と、本の可能性を追求する編集工学研究所(編工研)が手をとり、書籍を通じ...

☆3月のラジオで紹介した本です☆
FMとなみで図書館のイベントやオススメの本をご紹介しています!
(第3木曜12:20ごろ~/再放送17:30~)

【ボードゲームリスト】を作成しました!
砺波市立図書館に所蔵しているボードゲーム ◎2023.3現在 125種類⇒ボードゲームリスト(PDF) ※基本的に2セットずつ所蔵しています。※砺波市の非営利団体に限りご利用いただけます。 貸出の際は、団体の利用登録が必...

【大型絵本リスト】を更新しました!
砺波市立図書館に所蔵している大型絵本・大型紙芝居(2023.3現在) 大型絵本・英語版大型絵本 440冊(255タイトル) 大型紙芝居 22冊 ★砺波図書館所蔵の「大型絵本」「英語版大型絵本」「大型紙芝居」は、 ・団体へ...

となみっけ!で新聞記事索引が検索できるようになりました
となみっけ!で、富山県立図書館と砺波図書館の「新聞記事索引」が検索できます。 ① となみっけ!で調べたいキーワードを入力⇒検索 ② 検索範囲メニューの「新聞記事を探す」をクリック ③ 「出版年」をクリックすると掲載日で...

砺波高等学校 「市政に対する課題研究」を砺波図書館で展示しています
砺波高校では2年生全員が、地域や環境など様々なテーマのもと、SDGsに関した課題研究を行ってきました。そのうち「砺波市」の施策に関係するテーマについて研究した成果を、昨年12月20日に、砺波市役所で提案発表されました。 ...

2階学習コーナーに座席予約システムを導入します
砺波図書館の閲覧・学習席のうち、2階の103席に「座席予約システム」を導入します。 ・インターネットで事前予約することで、開館前に長時間並ぶ必要がなくなります。・多くの方に平等に座席を利用していただけます。・当面、土・日...

【企画展示】「書評で紹介された本」のコーナーを入替しました
面展8で展示している『書評で紹介された本』のコーナーを入替しました! 週刊誌などで書評が書かれた本です。今回は、『波』『週刊読書人』の書評コーナーで取り上げられた本を集めました。 書評はファイルに綴じてありますので、ご自...

【企画展示】「Over the Rainbow ~知ることからはじめよう~」 @砺波図書館
一般向け企画展示「Over the Rainbow ~知ることからはじめよう~」を開催します。 富山県が「パートナーシップ宣誓制度」の運用を開始することから、図書館で広く制度について周知するとともに、多様な性の理解につな...