
【イベント】和綴じの「読書手帳」作ってみませんか♪
12/9(日)に開催される、砺波市立図書館ワークショップ「読書手帳、作っちゃおう!」 こちらが講師の先生が作った見本になります♪ 和紙の表紙に和綴じ、味わいがあっていいですね~(^^)♪♪ 針を使うので、午前の部(10:...

砺波市立図書館友の会で視察研修に行ってきました!
10月12日(金)に、砺波市立図書館友の会で視察研修に行ってきました! 訪問先は、石川県白山市にあるモニター製造・販売を手がける「EIZO株式会社」さんと、昨年11月オープンした野々市市立図書館「学びの杜カレード」さんで...

【ブックリスト】「フルフルNo.6」を発行しました!
砺波市立図書館のおすすめブックリスト「フルフル」No.6発行しました!今号は小学校高学年向きに9冊選んでみました(^^) 各学校に配布する他、砺波・庄川図書館に置いてありますので、ぜひ手にとってみてくださいね。(PDF版...

【イベント】秋の特別企画 『おもしろ科学実験教室』
秋の特別企画 聞いて、見て、触れて!!おもしろ科学実験教室 を開催します。 (^^)/ 参加者募集 (^^)/申込みは、下記の添付ファイル【チラシ】をご利用ください。 ※ この事業は、富山県図書館協会ナビゲーション事業の...

【動画】図書館を利用しよう!
総合学習の授業の中で「図書館を利用しよう!」と題し、動画制作に取り組んでくださいました。(動画公開にあたり、関係者の皆さんに快く承諾していただき感謝申し上げます。) デビュー作は、【自分の名前を調べる編】 シチュエーショ...

新砺波図書館建設状況
地中熱利用に向け、掘削工事が終わったところから地中熱交換器である高密度ポリエチレン管を埋設しています。 また、体育センター(体育館部)取り壊しに向け、大型重機が稼動しています。 機械との融和

新砺波図書館建設状況
地中熱交換器設置に向け、掘削工事が順調に進んでいます。きょうから2号機が投入され、作業効率をアップします。 また、体育センター(体育館部)取り壊しに向け、大型重機がスタンバイ! 自然との融和

新砺波図書館建設状況
新砺波図書館では、地中熱を空調設備に利用します。その地中熱交換器設置に向け、掘削工事がスタートしました。 地下105mまで掘り進み、熱交換用のパイプを入れていきます。 暮らしを未来につなぐ

明日から砺波体育センターの体育館部分の取壊し工事に着手します。
明日(9/1)から砺波体育センターの体育館部分の取壊し工事に着手します。体育館内の床一面に描かれた花が観れるのも、きょうの午後6時までです! また、今月(8/1)より着手した体育センター裏の旧幸町保育所の取壊し工事につき...

「新砺波図書館市民ワークショップ」の体育館の様子を動画でどうぞ♪
3時間のワークショップを3分40秒に編集しました。・・・単なる倍速編集です。(^^ゞチューリップの花を描いてくれているのは、市内の中学生さんです。 感動をありがとうございました。この恩返しを・・・