
健康増進イベントを開催しました@チューリップフェア
明治安田生命保険相互会社とのコラボにより、 チューリップフェア会場で野菜摂取推定量と血管年齢の測定を行いました。 野菜摂取推定量測定の結果から、皆さんに野菜摂取レベルを確認していただきました。 「野菜を食べるように心がけ...

健康増進イベント@チューリップフェア
2024となみチューリップフェア会場で健康増進イベントを開催します。 砺波市は明治安田生命保険相互会社と包括協定を締結し、様々な健康増進活動を展開しています。 今回はその連携取り組みとして開催します。 日時:4月30日(...

野菜の言葉集め@ちゅうりっぷ認定こども園
となベジの歌制作にあたり、ちゅうりっぷ認定こども園ばなな組で言葉集め。 実際、みんなで野菜触ってみました。 「玉ねぎの皮むいたら何色?」「しろ!」「きいろ!」 「ブロッコリー、(花蕾)手についた。見て~」 「カリフラワー...

「となベジの歌」制作開始
となベジが、より多く市民の皆様に届くことを願って「となベジの歌」を制作開始。 歌詞は保育所・認定こども園のこどもたちの言葉を取り入れます。 本日は、東部保育所さくら組さんと野菜のお話。 「となベジマーク見たことある?」「...

高校生考案 となベジ総菜販売
となみ野高校の生徒4名が考案した「となベジ総菜」販売開始。 ・白菜のミルク煮 ・野菜と豆腐のカレーチャンプルー ・ブロッコリーとツナのごま油和え ・キャベツときゅうりのゆかり和え まずは、(株)ふたつわ食品で商品のパッ...

ブロッコリーで1品🥦
となベジマークにある「ブロッコリー」を使って1品いかが? 保存容器で作って、常備菜に。 お弁当のおかずにもおすすめです。 ブロッコリーのめんつゆごまおかか by 砺波市 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが3...

ベジチェックⓇ@根尾建設(株)
10月に健康セミナーとベジチェックⓇを行った根尾建設株式会社にて、2回目のベジチェックⓇを行いました。 結果はなんと........ 皆さん少しづつ野菜摂取量がアップしていました♪♪ 参加者の中には「10月以来、野菜を意...

年末、年始も野菜を
年末、年始🎍の食事は、主食(麺類や餅)、主菜(肉、魚のおかず)が多く・・・。 お手軽野菜メニューを1品ご紹介。 ブロッコリー🥦のごま和え 🥕 作り方はこちら ↓↓↓ ブロッコリーのごまみそ和え by 砺波市 【クッ...

「保健師ジャーナル」で紹介!!
月刊誌保健師ジャーナル12月号の特集「健康日本21(第三次)」に向けて 期待される保健活動とその評価の中でとなベジプロジェクトが紹介されています!! 「野菜を食べよう 野菜から食べよう」を合言葉に取りくむ「となベジ」。 ...

「となベジ」って? @南般若地区自治振興会
「となベジ」って、何? 南般若自治振興会でミニセミナー。 このとなベジマーク 知ってます?見たことあります? 生活習慣病予防の一環として、野菜の効果に着目した野菜を食べることによる健康づくり。 飲食店、小売店など地域の...