となブロ
  • トップページ
  • となブロとは
  • 掲載ご希望の方へ
  • 利用規約
庄川と散居が織りなす花と緑のまち 砺波市

となベジプロジェクト

ブログのナビゲーション

  • 前へ
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 20
  • 次へ

R4年度 ベジチェック終了!

令和4年度のベジチェックが終了しました〜♪ 今年度は、スーパーや保育所、企業の方に協力いただき、 なんと、延べ1,300名以上の方にベジチェックをしていただきました(*´-`)! 足を運んで下さった皆さんありがとうござい...

2023年02月02日 08:42

レシピ集第3版発行!

となベジ野菜レシピ集の第3版が発行となりました〜♪ 今回は「地産地消編」です! 生産者の方から教えていただいたレシピ等 野菜を使ったお手軽簡単レシピが掲載されています^ ^ 砺波市内のスーパー等となベジ協力店に レシピ集...

2023年02月01日 16:38

庄川挽物木地とのコラボ!

cookpad砺波市公式キッチン200万アクセス達成を記念して 砺波市食生活改善推進員協議会は、野菜たっぷり料理の紹介に庄川挽物木地の食器を新たに採用します!! 食生活改善推進員協議会から三輪会長さんと飯田副会長さんと ...

2022年12月28日 13:26

もっともっと地産地消!

もっともっと地産地消推進事業の一環として 実需者と野菜生産者との情報交換会が開催されました。 生産者の方からは、野菜の生産計画や出荷計画など 実需者の方からは、使用する農産物やその量•時期などの 情報交換を交換されていま...

2022年12月21日 14:03

ベジチェックIN南部認定こども園

南部認定こども園の3歳児むし歯予防教室で となベジのお話とベジチェック(野菜摂取量測定会)を行いました(^^)/ 皆さん、真剣に聞いてくださっています(*^_^*) 「思ったより野菜がとれていなかった」 「これをきっかけ...

2022年12月20日 15:51

\祝200万回突破!/~cookpad~

野菜を食べよう!野菜から食べよう! 令和2年6月に開設した『cookpad砺波市公式キッチン』のアクセス数が このたび、2,000,000回を突破しました!!!!! \(^^)(^o^)(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・...

2022年12月06日 08:55

\となベジ協力店のお弁当/

野菜を食べよう!野菜から食べよう! 今回は、新しくとなベジ協力店になっていただいた 旬菜食堂 ひらき野さんのお弁当をテイクアウトしました。 お野菜も入って、彩鮮やかでボリューミーなお弁当でした(*´-`)/ お腹もこころ...

2022年11月25日 14:43

プロから学ぶ料理教室/

令和4年11月10日(木)に 総合カレッジSEOさんにて となベジプロジェクトの一環として 10名の方にご参加いただき、 野菜料理教室を実施しました~!(^^)! 地元野菜をたくさん使った野菜料理を教えていただきました/...

2022年11月14日 14:31

パペット劇場INちゅーりっぷ認定こども園

こども達が野菜に興味をもち、 野菜を好きになるよう願いを込めて 母子保健推進員の皆さんがプロデュースしたパペット劇場を ちゅーりっぷ認定こども園で初めて披露しました(*´-`) ぶーちゃんと野菜知ろう!というテーマで こ...

2022年10月26日 16:45

ベジチェックINヴァローレ

ヴァローレ砺波店で ベジチェック(野菜摂取量測定会)を行っております(^^)/ 今日は、あいにくの雨模様ですが、 たくさんの方にベジチェックをしていただいてます!! 午前の部は12時まで。 午後の部は15時~17時です!...

2022年09月27日 11:33

ブログのナビゲーション

  • 前へ
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 20
  • 次へ

となベジプロジェクト

砺波市健康センターが運営しています\(^_^)/

ホームページ

カテゴリ

  • 未分類(191)

月別アーカイブ

ページの
先頭に戻る
砺波市の団体やグループでつくるブログ となブロ
  • トップページ
  • となブロとは
  • 掲載ご希望の方へ
  • 利用規約
庄川と散居が織りなす花と緑のまち 砺波市

© 2025 Tonami City