となブロ
  • トップページ
  • となブロとは
  • 掲載ご希望の方へ
  • 利用規約
庄川と散居が織りなす花と緑のまち 砺波市

増山城解説ボランティア 曲輪の会

ブログのナビゲーション

  • 前へ
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 53
  • 次へ

南般若の皆様を案内しました

5月22日南般若体育振興会様主催の増山城散策をガイドしました! 今回は、増山城だけでなく上和田緑地からのスタートで増山城のまわりを歩きました。 普段ガイドできない城下町の土塁も解説! お天気も良く、沢山歩いた良い日でした...

2016年05月24日 09:46

5月18日の様子

5月18日晴れ 最高23度 最低11度 本日の増山城のレポートです。 2014年7月の集中豪雨で被害を受けた又兵衛清水も先日の整備により素晴らしくなりました。 4、5月の暴風で倒れた木も整備され七曲がりから登ることが可能...

2016年05月18日 13:52

篠脇城・金山城攻め

4月16日(土曜日) 春うらら暖かく晴天の中、本年度初めての城攻めです。 まずは、郡上市の篠脇城へ。 解説は金子さん(元郡上市埋文職員) *東氏(とうし)館跡 篠脇城の築城正和元年(1312)~廃城天文10年(1541)...

2016年04月19日 15:12

平成27年度曲輪の会総会

4月9日(土)に平成27年度曲輪の会総会を行ないました。 今回は庄東小学校3階の民具展示室研修室をお借りしました。事務局(埋蔵文化財センター)からも増山城からも近くて良い! 今年度の事業計画なども話し合いました。 さてさ...

2016年04月19日 14:50

増山城の様子

さてさて、春の増山城の様子です。 ダム前の桜はもう少し。 遊歩道も草もなく歩きやすいです。 今年度も増山城をご案内します。ぜひご利用くださいませ。申込みはこちらから

2016年04月02日 11:23

H27年度曲輪の会総会案内

会員各位 平成27年度曲輪の会総会のご案内です。 日時:4月9日(土)午後1時30分~ ↓↓今年度より場所が変わりました!↓↓ 場所:民具展示室(庄東小学校3階) ※平成28年度会費¥1,000を納付ください。※28年度...

2016年03月27日 15:48

現地見学会(埋蔵文化財編)

あいにくの小雨でしたが、車中より遺跡巡り。 砺波地方にはびっくりするほど多くの遺跡がありおどろきました。 千光寺さんの仁王像は赤色に化粧直し又、行幸門も補修され冠木が光ります。 公卿九人塚も久しぶりに見学、松原遺跡は私も...

2016年03月22日 13:09

【城攻め】増山城

雪解けの水もようやくぬるみ、春の訪れを感じます。 さてさて、2016年第一弾!27年度を締めくくる城攻めを計画致しました! 今回はガイドコース外の増山城攻めです。今回も会員内相互学習形式となり、下記の通り実施致します。皆...

2016年02月25日 13:46

戦国ポロシャツ&Tシャツ

大人気落語家、春風亭昇太師匠の書がプリントされた増山城ポロ・Tシャツのチラシが新しくなりました! 前面には増山城ゆかりの武将の家紋や増山殿とよばれたしょう姫の法印が、背中には上杉謙信が増山城を評した「増山之事、元来嶮難之...

2016年02月13日 09:31

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては、お健やかに新春をお迎えのことと存じます。旧年中は一方ならぬ御高配にあずかり誠にありがとうございました。今年も何卒ご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。皆様に益...

2016年01月05日 09:03

ブログのナビゲーション

  • 前へ
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 53
  • 次へ

増山城解説ボランティア 曲輪の会

増山城解説ボランティア養成講座の修了生を中心としたグループです。富山県砺波市の国指定史跡「増山城跡」のガイド活動や、関連事業へのお手伝いをさせていただいています。文化庁の「市民から文化力プロジェクト」に参加しています。2020年10月に10周年を迎えました。

主な活動 国指定史跡・続日本百名城 増山城の解説/増山城関連及び関係機関の事業への協力
ホームページ メール

カテゴリ

  • 史跡 増山城跡(0)
    • 基本情報(42)
    • 日々の様子(19)
    • 歴史(19)
  • 曲輪の会について(0)
    • ガイド申込み(1)
    • 会の規約(2)
    • 曲輪の会とは・・・(2)
  • 曲輪の会の活動(0)
    • イベント(113)
    • お知らせ(104)
    • ガイドレポート(69)
    • 城攻め(39)
    • 増山城御城朱印(2)
    • 戦国ポロ・Tシャツ(3)
  • 未分類(112)

月別アーカイブ

リンク

ガイド申し込み戦国ポロ・Tシャツ申し込み砺波正倉増山城戦国米富山市の公式観光サイト砺波市観光協会魚津市観光協会富山考古学会安田城跡歴史の広場文化庁「文化力」プロジェクト
ページの
先頭に戻る
砺波市の団体やグループでつくるブログ となブロ
  • トップページ
  • となブロとは
  • 掲載ご希望の方へ
  • 利用規約
庄川と散居が織りなす花と緑のまち 砺波市

© 2025 Tonami City