曲輪の会の活動 の記事

お知らせ2件!!
富山の中世を語る会 第2回例会 日時:平成26年9月11日(木)19:00から21:00場所:富山総合体育センター 小研修室(富山市秋ヶ島 富山空港の隣 ℡076-429-5455)参加費:200円 内容野垣好史氏(富山...

企画展「諸国の城絵図」展 記念講演会のお知らせ
企画展「諸国の城絵図展」 記念講演会 日時 平成26年6月8日(日)14:00~講師 木越隆三氏(石川県金沢城調査研究所長)演題 よみがえる金沢城会場 新港農村環境改善センター洋室聴講 無料 事前申し込み不要 企画展 諸...

佐伯哲也氏 「越中で活躍した飛騨武将の城」展示説明会
6月4日、安田城跡歴史の広場で開催された「越中で活躍した飛騨武将の城」展示説明会へ行ってきました!4月~5月、プライベートで多忙な日が続き、城からはしばらく遠ざかっておりました。その間に曲輪の会では南砺市の城攻め、飛騨の...

増山城の一斉草刈り♪
今回は「増山城」の草刈です!なんと総勢120名!!! 草刈機も台数が揃うとかっこよく見えますね! 小学生たちへは安念さんが増山の事をレクチャーします。安念さんのわかりやすい説明に、感激しました! たった10分ほどの時間で...

佐伯 哲也氏 縄張り図展
佐伯哲也氏 「越中で活躍した飛騨武将の城」展 期 間 2014年5月20日(火)~10月5日(日) 開催場所 安田城跡 資料館 飛騨の江馬氏などの武将の城が、越中の武将たちの城にどのような影響があったのか、探ってみましょ...

5月10日 飛騨の城攻め
朝7時集合!非常に早起きなスタートになりました。その理由は、高山西インターに9時に着いていなければいけないからです。しかし、途中で道を間違え20分の遅刻。みんな待ってくれていたので、なんとかスタートすることができました。...

【城攻め】4月6日南砺市
朝は晴れ渡っていましたが、山を登りだすとパラパラと雨が・・・・ 今回はまぁまぁ標高の高い山中にある山城跡へ向かったので、途中からは雪も!!まずは、西勝寺城へ。ここは地元の名士である石黒氏が16世紀に建てたといわれる山城で...

お知らせ!春風亭昇太とゆく城めぐり
曲輪の会便りでお知らせしていた「春風亭昇太とゆく城めぐり」について放送時間の訂正です。 お知らせしていた時間の放送は「春風亭昇太とゆく城めぐり」なのですが、東海の城が中心の番組です。増山城が登場する「春風亭昇太とゆく城め...

平成26年度曲輪の会 事業計画について
梅蕾も膨らみ、春の足音が聴こえてきそうなこの頃ですね!平成26年度の事業についてすでに決定の事項を報告致します。皆さん!!予定空けておいてくださいねー! 4月6日(日)南砺市の城攻め 解説:佐伯哲也氏 集合:9...

あさひ塾&曲輪の会 意見交流会
2月21日、朝日町の木曽義仲・巴と宮崎太郎「あさひ塾」より4名のお客様が曲輪の会事務局を訪ねてくださいました曲輪の会の活動をよく知っておられ、ボランティアグループとしてどのように地域を活性化していくか、良い意見交換ができ...