All Posts の記事

砺波市国際交流協会研修旅行
10/29 砺波市国際交流協会研修旅行〇人道の港:敦賀ムゼウムシベリアで家族を失ったポーランド孤児や杉原千畝氏の「命のビザ」によって多くのユダヤ難民が上陸した敦賀港の歴史を当時の敦賀市民の証言やエピソード、今も続く関係者...

砺波市国際交流協会寄せ植え教室の開催について(ご案内)
今年度事業として以下のとおり富山県花総合センター職員の方を講師に、チューリップ等秋植え球根の「寄せ植え教室」を開催いたします。参加を希望される場合は、10月31日(火)までに下記申込先までお申込ください。たくさんのご参加...

砺波市国際交流協会 平和を学ぶ旅 参加者募集
「国際友好交流に興味がある!」という方ならどなたでも大歓迎。 砺波市国際交流協会の研修旅行に参加して、仲間づくりをはじめてみませんか。 日 時 10月29日(日)午前8時~午後5時30分 費 用 13,000円程...

令和5年度事業計画

砺波市国際交流協会役員名簿

砺波市国際交流協会規約

砺波市トルコ友好交流協会が「トルコ大地震 救援募金活動」を実施
令和5年2月6日(月)に発生したトルコ南部を震源とする大地震を受け、砺波市トルコ友好交流協会と砺波ロータリークラブは、共同で募金活動を行いました。次の日程で実施した、トルコ大地震救援募金活動の募金額を報告します。 2月1...

砺波市国際交流協会設立総会の開催について
これまで、砺波市の姉妹都市友好都市締結に基づき、砺波市トルコ友好交流協会、砺波市オランダ友好交流協会、砺波市日中友好交流協会の3つの協会が平成5年3月に設立されました。 しかしながら、今後は多文化共生社会や、会員の高齢化...