
稲刈りが始まりました
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 今週自転車で通勤中に、すでに稲刈りされた田んぼを見つけました。早いですね~ ちょうど砺波に来た5月に、田植えが始まったところでしたが、約3ヶ月たった8月半ばには、稲刈りが始ま...

TEAM1073(チームとなみ)|富山県砺波市(となみ)への移住・定住を応援!
となブロは、砺波市の団体やグループでつくるブログです
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 今週自転車で通勤中に、すでに稲刈りされた田んぼを見つけました。早いですね~ ちょうど砺波に来た5月に、田植えが始まったところでしたが、約3ヶ月たった8月半ばには、稲刈りが始ま...
TEAM1073(チームとなみ)|富山県砺波市(となみ)への移住・定住を応援!
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号の野口です。 8/5(金)にヘリコプターからの速報をお伝えしてから時間がたってしまいましたが、市の広報誌に載せる空撮に一緒に参加させてもらいました。天気がとても良くて撮影日和でした。...
TEAM1073(チームとなみ)|富山県砺波市(となみ)への移住・定住を応援!
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 今週末 8/20(土)、東京交通会館(有楽町駅すぐ)の3階グリーンルームで、「北陸新幹線4県合同移住フェア」が開催されます。4県は長野・新潟・富山・石川です。砺波市も参加しま...
TEAM1073(チームとなみ)|富山県砺波市(となみ)への移住・定住を応援!
野水@地域おこし協力隊1号です。 8月8日に、第1回「空き家コーディネーター会議」を開催しました。 砺波市では、今年度より各21自治振興会にて「空き家コーディネーター」を委嘱して、空き家対策事業を推進することとなりました...
TEAM1073(チームとなみ)|富山県砺波市(となみ)への移住・定住を応援!
ご無沙汰してます。野水@地域おこし協力隊1号です。 先日、関西電力主催の「黒部ルート見学会」に当選し、一般の人が入れない関電所有区間を見学して来ました。当日、朝4時半に家を出て、富山駅から初乗車の地鉄にて宇奈月へ行き、初...
TEAM1073(チームとなみ)|富山県砺波市(となみ)への移住・定住を応援!
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号の野口です。 こちらでも以前案内させてもらったポロシャツのデザインが決まりました!たくさんのご応募を頂きました。本当にありがとうございました。今回選ばれなかったデザインも、たくさんイ...
TEAM1073(チームとなみ)|富山県砺波市(となみ)への移住・定住を応援!
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号 です。 砺波に移住してくる前、いくつかの移住体験イベントやツアーに参加しました。そこで、よく聞くのが「ご近所の方々から食べきれないくらいの野菜がもらえる」です。都会にいるときは、そ...
TEAM1073(チームとなみ)|富山県砺波市(となみ)への移住・定住を応援!
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 夏ですね!とても暑い日が続いてます。昨日は、砺波に来て初めて、ロードバイクでサイクリングに行きました。ところが、富山は甘くなかった。。下手したら遭難するんじゃないかと命の危険...
TEAM1073(チームとなみ)|富山県砺波市(となみ)への移住・定住を応援!
お久しぶりです。野水@地域おこし協力隊1号です。 昨日は、かいにょ倶楽部の「立山スギ探訪ツアー」に参加しました。砺波に来て11か月、初の立山でした。 美女平からスギ林の散策コースを2キロほど歩きました。18年もここのスギ...
TEAM1073(チームとなみ)|富山県砺波市(となみ)への移住・定住を応援!
7月23日(土)夏休み初日に開催された 砺波市埋蔵文化財センター「第二回オープンデー」に曲輪の会も参加しました。 他の写真はこちらから※砺波正倉のフォトライブラリへつながります。 400名ものお客様で賑わいました。 来年...
増山城解説ボランティア 曲輪の会