
ベジチェックinとなみ野農業まつり
11月9日(土)に、となみ野農業まつりにてベジチェック(野菜摂取量測定会)を実施しました。 たくさんの方が興味を持ってくださり、260名の方にベジチェックをしていただきました🥕 「あとどれくらい野菜を食べたらいい?」 「...

となベジプロジェクト
となブロは、砺波市の団体やグループでつくるブログです
11月9日(土)に、となみ野農業まつりにてベジチェック(野菜摂取量測定会)を実施しました。 たくさんの方が興味を持ってくださり、260名の方にベジチェックをしていただきました🥕 「あとどれくらい野菜を食べたらいい?」 「...
となベジプロジェクト
先日、根尾建設(株)にてベジチェックを実施しました。 昨年も実施し、今回は1年ぶりのベジチェックです🥕 社員の8割以上が、1年前よりベジチェックの値が良くなった・維持しておられました😄 野菜を意識して食べるようにしている...
となベジプロジェクト
11月15日(金)文雅小学校の皆さんが四季彩館に来館されました! まず、南門のステージ裏花壇のチューリップ球根の植え込み体験に出発! 観光協会の職員から植え込むチューリップの品種などを説明! 四季彩館の職員から植え込み方...
リップちゃんのブログ
日本・トルコ外交樹立100周年事業 砺波市がロケ地となった映画「Ondan Sonra(オンダン ソンラ)」いよいよ11月15日(金)から先行公開。「イオンシネマとなみ」と「JMAX THEATERとやま」(全国順次公開...
砺波市国際交流協会
チューリップ四季彩館前の駐車場でバスから降りたとたんに、綿菓子のにおいがする!!って言ってくれたお友達がいたよ!そうその香りのもとは、カツラの葉っぱだよ~ 今日の植え込み場所は、フラワーロード!3組に分かれて説明を聞いた...
リップちゃんのブログ
児童向けの新しい企画展示、「子どもたちに読んでほしい本」が始まります。子どもたちにとって読書は、読み解く力や考える力を高めるためにたいへん大切なものです。また、たくさんの本にふれていくうちに、単語の知識やそれを使いこなす...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
砺波市立図書館友の会 講演会「映画とスタア―戦後映画産業を中心に―」 日 時 : 令和6年12月8日(日) 午後2時~午後3時30分会 場 : 砺波市立砺波図書館 多目的会議室申 込 : 不要参加費 : 無料講...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
テーマ「花と笑顔が咲く春 となみ」をイメージし、チューリ君とリップちゃんの笑顔と、気球で「砺波の春」を表現したデザインだよ! たくさんの取材の皆さんに来てもらったよ♪ 発表と同時に、球根の植え込み作業もはじまったよ! チ...
リップちゃんのブログ
チューリップは真っ赤な「レッドプラウド」をきれいに並べてから、植え込みしてね! 広い花壇に並べるのは、大変だね! 植込み!小さい花壇だけど一人でもくもくと頑張ってる!! みんなも頑張って! もう少しだよ! 皆さんお疲れさ...
リップちゃんのブログ
今日植え込むのは、「ムスカデット」という黄色いチューリップだよ♪ しるしが付いているところに、球根を並べてね! このしるしは、この器具を使ってるんだよ!! 国道156号線から入ってすぐの花壇だから、交通量がとても多いから...
リップちゃんのブログ