
簡単野菜レシピのご紹介(^^)/
野菜を食べよう!野菜から食べよう! 4月12日(月)からTSTのぐるっととなみ野ウィークリー番組内で料理コーナーがはじまります(^^)/ 記念すべき1回目の放送には、砺波市食生活改善推進員協議会から3名の方が出演されま...

となベジプロジェクト
となブロは、砺波市の団体やグループでつくるブログです
野菜を食べよう!野菜から食べよう! 4月12日(月)からTSTのぐるっととなみ野ウィークリー番組内で料理コーナーがはじまります(^^)/ 記念すべき1回目の放送には、砺波市食生活改善推進員協議会から3名の方が出演されま...
となベジプロジェクト
保存年数の過ぎた雑誌を1冊10円でお譲りします。クラフトなどに使われる方に人気の英字新聞も少しあります。庄川図書館でも3月に開催し、好評でした(^^)毎年楽しみにしておられる方の多いイベントです♪ お釣りのないよう、小銭...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
こちら事務局です。 この春から、増山城の最高地点である二の丸鐘楼堂(海抜124m)に新たに階段が設置されています。 急斜面でありこれまで登るのを断念された方も多くいらっしゃいましたが、これでお子様や年配の方にも安心して昇...
増山城解説ボランティア 曲輪の会
4月10日(土)、11日(日)の2日間、370人の市民の皆さんが参加してくださったよ!4月10日、まず夏野市長のあいさつから、 大花壇やチューリップタワーまわりの園路の落ち葉を掃いたり、草むしりをしてもらったよ♪ 子ども...
リップちゃんのブログ
「図書館にチューリップ畑をつくろう!」 日時:4/13(火)~5/11(火)場所:砺波図書館 国道156号側の窓ガラス対象:子どもから大人までサービスデスクでふせんとペンをお渡しします♪ 4/23~5/12は「こどもの読...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
日本製麻株式会社 ボルカノ食品事業部様 ボルカノスパゲッチで知られる日本最古のパスタメーカーです。 富山の自然水と厳選された小麦粉を使用して、安全な国産パスタを生産し続けています。 一般的なスパゲッティは1.4㎜~1.8...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
第4次砺波市地域福祉活動計画 第4次砺波市地域福祉活動計画(令和3年度~令和7年度の5か年計画)を策定しました。地域福祉活動計画とは、地域福祉の中核的役割を担う社会福祉協議会が呼びかけて、地域住民や関係機関・団体などが相...
ゆーりっぷの部屋
昨年11月1日に開館した砺波市立砺波図書館は、本日、来館者が10万人に達しました♪♪ 10時のオープンから、来館者の方に記念品を配布しながら、その時を待ちます・・・ 11時ごろ、10万人目となったのは、砺波市の山田さん親...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
「図書館お助け隊!」広報部のみなさんが、4月の活動で作ってくださったPOPです☆☆☆ どれも手に取って読みたくなる力作ぞろいです♪本はもちろん貸出OK!貸出中にPOPを見て、気になる本があったら予約しますのでサービスデス...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
こちら事務局です。 4月6日(火)「城の日」に、今年最初のガイドのお客様の応対をさせていただきました。 福岡・佐賀から北陸の城と桜を楽しみにしていらしたとのことでした。 少し肌寒くも気持ちの良い晴天で、桜も半分程度残って...
増山城解説ボランティア 曲輪の会