手続き・申請
後期高齢者医療制度加入の方が引っ越しされるとき
後期高齢者医療保険に加入している人は、引っ越しの時に手続きが必要です。
市内で転居するとき
特にお手続きはありません。
資格確認書をお持ちの方は、転居後のご住所を裏面にご記入ください。
県内へ転出するとき
資格確認書等を返却してください。
新しい資格確認書等は、転出先での転入届出日から1週間ほどで送付されます。
県外へ転出するとき
資格確認書等を返却してください。
「後期高齢者医療負担区分証明書」を発行しますので、転出先の市区町村へ提出してください。
※県外へ転出する方でも、老人ホーム等へ入居する方は、そのまま富山県後期高齢者医療広域連合の資格確認書等を使用する場合がありますので、窓口でお尋ねください。
県内から転入したとき
特に手続きはありません。
新しい資格確認書等は、転入届出日から1週間ほどで送付されます。
県外から転入したとき
前の住所地の市区町村で発行された「後期高齢者医療負担区分証明書」を持参してください。
新しい資格確認書等は、転入届出日から1週間ほどで送付されます。
※ただし、砺波市内の老人ホーム等へ入居する方は、そのまま前の住所地の資格確認書等を使用する場合がありますので、窓口でお尋ねください。
お問い合わせ
- 問い合わせ先
- 市民課 国保年金係
- 電話番号
- 0763-33-1362
- FAX番号
- 0763-33-6855
情報発信元
市民課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 本庁1階
- 電話番号
- 0763-33-1358
- FAX番号
- 0763-33-6855