庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2023年09月13日 08時44分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅
手続き・申請

国民健康保険 ミニドック費用の一部助成について

公開日時:2023年09月13日 08時44分 お知らせ このページを印刷する

ミニドック費用助成制度のご案内 砺波市国民健康保険事業では、疾病の早期発見と予防を目的に、対象の方に市立砺波総合病院で実施するミニドックの費用の一部を助成しています。 ミニドックは、半日で受診できる総合健診です。1年に1回検診を受けて、あなたの健康について見つめ直してみませんか。

○対象者

対象者は、この助成を一年度(4月~翌年3月)に一人1回まで受けることができます。

次のすべてを満たす方を対象とします。

・国民健康保険に加入していること

・国民健康保険税に未納がないこと

・受診する年度に特定健診を受けないこと

○検査内容

【ミニドック】

身体計測、眼科・聴力、呼吸器、循環器、消化器、大腸、

肝機能、脂質検査、尿・腎機能検査、血液一般検査、血糖検査、診察

【オプション検査】

子宮頸がん、乳がん、前立腺がん、腹部超音波、骨粗しょう症

○助成額と検査費用

自己負担額は、検査費用から助成額を差し引いた金額になります。

自己負担額=(検査費用オプション検査費用)-助成額

【助成額】

               16,700円

【検査費用】

胃透視(バリウム)を選択された方 25,080円

胃カメラを選択された方     27,730円

・オプション検査は、別途費用が必要です。

<令和5年度>

 子宮頸がん  1,500円  20歳以上      ※1

              500円  70歳以上

 乳がん    5,060円  39歳以下

        1,800円  40歳代(2方向)   ※1

        1,500円  50歳~69歳(1方向)  ※1

              500円  70歳以上(1方向)

 前立腺がん  2,640円

 腹部超音波  4,840円

 骨粗しょう症 3,300円

 ※1 一部年齢(節目年齢等)により検査料が無料となります。 

○実施日時

ミニドックは年間を通して受けることができます。

毎週 月~金曜日(休診日を除く)

午前8時15分~(半日程度)

○実施場所・申込先

申込みは直接、又はお電話で受け付けています。

【場所】

市立砺波総合病院 健診センター(北棟3階)

砺波市新富町1-61

【電話】

TEL32-3320 内線3300

【受付時間】

午後2時から午後4時(平日のみ)

○その他注意事項

申込のキャンセル・変更を希望される場合は、必ず健診センターへご連絡ください。

対象となる方の要件を満たさずに助成を受けた場合は、後日助成した額をお返しいただ

きます。

受診結果は、健診センターから砺波市役所市民課及び砺波市健康センターへ

提供いただくことになります。

感染症の状況により、一部の検査が実施できない場合がありますので、あらかじめ

ご了承ください。

カテゴリー

情報発信元

郵便番号
939-1398
住所
富山県砺波市栄町7番3号
住所2
本庁1階
電話番号
0763-33-1358
FAX番号
0763-33-6855