庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2022年06月15日 15時53分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅
手続き・申請

[お知らせ]【国民年金】 ご存知ですか!「ねんきんネット」

公開日時:2022年06月15日 16時00分 お知らせ このページを印刷する

日本年金機構では、お客様個人の年金記録をインターネットを通じてご覧いただける「ねんきんネット」サービスを実施しています。平成26年度より、スマートフォンでも、ご利用登録や年金記録の確認ができるようになりました。

「ねんきんネット」サービスには次のような便利な機能があります。

【機能1】年金記録を一覧形式で確認できます!
加入記録や年金見込額、老齢年金の受給額などを一覧形式で確認できます。

【機能2】各種届書をパソコンで作成・印刷できます!
対象となる届書は、以下のとおりです。
○国民年金保険料を口座振替やクレジットカードで納付するための申出書
○過去に承認を受けた国民年金保険料の免除や納付猶予について、将来の年金額を増やすため、保険料を追加で納付(追納)するための申込書
○年金請求書(国民年金・厚生年金保険老齢給付)
○共済組合に年金を請求するため、日本年金機構に年金加入期間の確認を請求する届書(年金加入期間確認請求書)
○年金を受け取られている者が住所や受取口座を変更するための届書(年金受給権者住所・支払機関変更届)
○年金証書・改定通知書・振込通知書・源泉徴収票の(再)交付申請書

【機能3】年金の支払いに関する通知書が確認できます!
「年金決定通知書・支給額変更通知書」「年金振込通知書」「年金支払通知書」「年金額改定通知書」「公的年金等の源泉徴収票」が確認できます。

【機能4】年金額の試算ができます!
「年金を受け取りながら働き続けた場合」など、さまざまな働き方に応じた年金の見込額を試算できます。

【機能5】持ち主の分からない年金記録を検索できます。
氏名、性別、生年月日を入力すると、入力した条件に一致する持ち主不明の年金記録があるかどうか調べることができます。

●ねんきんネットのご利用には、専用の「ユーザーID」が必要です。「アクセスキー」をお持ちですと、即日で「ユーザーID」が発行できます。

アクセスキーをご所望の方は、砺波年金事務所までお問い合わせください。

●マイナンバーカードとメールアドレスをお持ちであれば、マイナポータルからねんきんネットが利用できます。

お問い合わせ

問い合わせ先
日本年金機構 砺波年金事務所 お客様相談室
電話番号
0763-33-1725

カテゴリー

情報発信元

郵便番号
939-1398
住所
富山県砺波市栄町7番3号
住所2
本庁1階
電話番号
0763-33-1358
FAX番号
0763-33-6855