お知らせ
四種混合ワクチンの予防接種が完了していない方へ
令和6年4月から五種混合ワクチンが定期接種となりました。それに伴い、四種混合ワクチンは在庫がなくなり次第、販売が中止になります。メーカー在庫消尽時期は、令和7年7月頃の予定です。四種混合ワクチンを接種できるのは、ワクチンの在庫がある間のみとなりますので、合計4回の接種を完了していない方は、四種混合ワクチンを受けましょう。
※五種混合ワクチンとは、これまでの四種混合ワクチンと、ヒブワクチンが混合されたもので、ジフテリア、百日せき、破傷風、急性灰白髄炎(ポリオ)、ヒブ感染症の予防接種です。
対象者
生後2か月から生後90か月までのお子さん
(特に、令和6年1月以前に生まれたお子さんは、ワクチンを切り替えての接種が必要になる可能性があります。)
接種方法
・四種混合ワクチンとヒブワクチンの合計接種回数が同じ場合は、五種混合ワクチンに切り替えて接種することが可能です。四種混合ワクチンから五種混合ワクチンに切り替えて接種する場合は、接種券の差し替えが必要になります。「母子健康手帳」「四種混合ワクチン及びヒブワクチンの予診票兼接種券」をお持ちのうえ、健康センターの窓口にお越しください。
・ヒブワクチンを4回接種完了している場合は、五種混合ワクチンに切り替えての接種はできません。ヒブワクチンと四種混合ワクチンの合計接種回数がそれぞれ4回を超えないように接種する必要があります。
【接種の例】
・四種混合ワクチン及びヒブワクチンを初回接種として3回接種⇒五種混合ワクチンを追加接種として1回接種。
・四種混合ワクチンを初回接種として3回接種し、ヒブワクチンは4回接種完了⇒五種混合ワクチンは接種できません。四種混合ワクチンの在庫があるうちに、お早めに接種を計画してください。

お問い合わせ
- 郵便番号
- 939-1395
- 住所
- 富山県砺波市新富町1番61号
- 電話番号
- (0763)32-7062
カテゴリー
健康・福祉
情報発信元
健康センター
- 郵便番号
- 939-1395
- 住所
- 砺波市新富町1番61号
- 電話番号
- 0763-32-7062
- FAX番号
- 0763-32-7059
- 業務時間
- 8時30分~17時15分
- 休日
- 土・日曜日、祝祭日、 12月29日~1月3日