庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2025年03月14日 12時52分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅
お知らせ

3月14日の給食

公開日時:2025年03月14日 12時52分お知らせ このページを印刷する

3月14日の献立
ごはん、牛乳、シシャモのフリッター、韓国風あえもの、じゃがぶたキムチ

3月14日(金)… 食べ物クイズ

 

今日の給食の「韓国風あえもの」には、砺波市でとれた小松菜が使われています。さて、「小松菜」は、現在の日本のどの都道府県で生まれた野菜でしょうか?

①北海道 ②富山県 ③東京都

 答えは、③東京都です。江戸時代、小松川という場所で誕生したそうです。小松川は、現在の東京都江戸川区にあり、「小松菜」の名前の由来でもあります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カテゴリー

情報発信元

郵便番号
939-1384
住所
富山県砺波市坪内131-1
電話番号
0763-32-3561
FAX番号
0763-32-1518