地元店舗とコラボした「増山城登城認定証」を発行します!
増山城に登った方に発行している「増山城登城認定証」を新しくしました。
地元企業・団体の方々とコラボし、対象店舗で提示すると、優待特典が受けられます。
増山城×地元企業=優待特典
増山城登城認定証は、増山城に登ったことを認定するものです。
砺波市教育委員会では平成28年から訪問の記念品として「登城認定証」をつくり、
これまで約2,100枚を発行してきました。
このたび、デザインを一新し、地元企業や団体の方々とコラボし、パワーアップしました!
対象店舗で提示すると、優待特典が受けられます。
この登城認定証によって、県内外のお客様に喜んでいただくとともに、
新たな地域経済の活性化につながることを目指しています。
入手方法
①増山城を訪れ、増山城の写真を撮影する。
②砺波市埋蔵文化財センターへ行き、写真を提示する。
③「増山城登城認定証」を進呈します。(無料)
※砺波市埋蔵文化財センター
住所:富山県砺波市頼成566(砺波市立庄東小学校敷地内)
開館時間:9時~17時
休日:月曜、第3日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
特典内容
以下の企業の方々に趣旨にご賛同いただき、優待特典をご用意いただきました。
各店舗で登城認定証を提示すると、優待特典が受けられます。
優待特典の詳細は、関連ファイル「特典内容一覧」をご確認ください。
※なお、2021年3月まで発行していた旧「増山城登城認定証」は、
店舗で提示しても特典は受けられませんので、ご注意ください。
(五十音順)
大牧温泉観光旅館 様
庄川温泉風流味道座敷ゆめつづり 様
せんだんのHILL(栴檀野活性化協議会) 様
(Instagramアカウント @sendanno_tnm)
鳥越の宿三楽園 様
人肌の宿川金 様
弁天温泉 様
増山城 蔵蕃そば 様
https://page.line.me/yzw3980v
※コミュニケーションアプリ「LINE」内 「増山城 蔵蕃そば」
お問い合わせ
入手方法について 砺波市教育委員会生涯学習・スポーツ課
TEL 0763-33-1602
特典内容について 各店舗にお問い合わせください。
ご賛同くださる企業様を募集しています!
趣旨に賛同くださる企業様を募集しております。
賛同いただける場合には、関連ファイル「同意書」をメールもしくは
郵送にて、生涯学習・スポーツ課へお送りください。
【送付先】
〒939-1398 砺波市栄町7-3
砺波市教育委員会 生涯学習・スポーツ課 宛て
FAX 0763-33-1157
関連ファイル
カテゴリー
情報発信元
生涯学習・スポーツ課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 東別館2階
- 電話番号
- 0763-33-1602
- FAX番号
- 0763-33-1157