お知らせ
病後児保育の実施について
公開日時:2015年06月10日 15時33分
このページを印刷する
砺波市では、子育てと就労の両立を支援し、子どもの健全な育成のため、病気回復期にある児童を預かる「病後児保育」を実施しています。 病気回復期のお子さんの看護が必要だが仕事を休むことができない場合や、冠婚葬祭など止むを得ない場合などにご利用ください。
■病気回復期って かぜ、感染症(はしか、みずぼうそう、おたふくかぜ等)、骨折、やけど等の疾患にかかっているが安定した状態にあり、安静にしていれば回復に向かうと医師が診断した場合をいいます。■対象児童 砺波市内に住所がある生後6か月以上の就学前児童■利用できる施設 ちゅうりっぷ保育園 病後児保育室ちゅうりっぷルーム TEL 33-4478■利用できる期間と日数・月曜日から金曜日(祝日を除く) 8:30~16:30・1回につき7日間まで■利用料金・1日 2,000円(昼食を含む)・半日 1,000円(昼食を除く)(昼食を希望される場合は別途230円が必要)※「とやまっ子・子育て応援券」も利用できます。■ご利用の方法1 前日までにちゅうりっぷ保育園に予約を入れる。2 医師から「病後児保育利用連絡票」を発行してもらう。3 再度、ちゅうりっぷ保育園に連絡する。■その他 保育の内容や、必要なもの等はちゅうりっぷ保育園にご確認ください。
関連リンク
情報発信元
こども課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7-3
- 住所2
- 本庁1階
- 電話番号
- 0763-33-1590
- FAX番号
- 0763-33-6828