庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2018年09月12日 08時30分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅
よくあるご質問

亡くなった人の市県民税はどうなりますか?

公開日時:2018年09月12日 15時45分税金 このページを印刷する

A:亡くなられた方の市県民税は、次のような取扱いになります。

市県民税は、毎年1月1日を賦課期日として住所のある人に対して、その住所地の市町村が課税することになっています。

・市県民税の賦課期日(1月1日)以前に亡くなられた方については、死亡日の属する年の翌年度の、市県民税の納税義務は発生しません。

・亡くなられた日が、1月2日以降である場合、前年の所得に対する市県民税を、6月以降に納めていただく必要があります。

・亡くなられた方の税金は、「相続人」として親族の方に納めていただくことになります。

 

カテゴリー

情報発信元

郵便番号
939-1398
住所
富山県砺波市栄町7番3号
住所2
本庁1階
電話番号
0763-33-1302
FAX番号
0763-33-6852