9/12 金~9/18 木 となみSDGsフェス2025 開催!
開催日:2025年09月12日 〜 2025年09月18日
今年もSDGs週間に合わせて、イオンモールとなみで「となみSDGsフェス」を開催します。
ワークショップとパネル展示を通して、持続的な社会づくりに向けた取組みを発信します。
楽しいイベントが盛りだくさんなので、ぜひご家族で遊びに来てくださいね!
←砺波市オリジナルSDGsロゴマークのPRもしていきます!
イオンモールとなみ公式ホームページ :: イオンモールのSDGsフェス

●まちのおしごと体験 9/13(月)
[イオンモールとなみ]
年長~小学生向けの職業体験イベント。砺波市と包括連携を締結している企業も出展します。
※まちのおしごと体験については、砺波市ではなく「イオンモールとなみ(0763-32-8500)」にお問い合わせください。
●楽しく学ぼう!SDGsクイズツアー 9/14(日)・9/15(月祝)10時~15時(受付14時30分まで)
[砺波市]
イオンモールとなみ館内を歩き回りながら、クイズで楽しくSDGsについて学ぼう!キーワードを集めて、最終クイズに挑戦すると参加賞をプレゼント。Wチャンスで豪華景品が当たるかも・・・
●教えてあなたの思い2025 9/14(日)10時~15時
[砺波市男女共同参画推進員連絡会]
いろんな方の考えを知ってもらい、自身に内在するアンコンシャス・バイアス(無意識の先入観)に気づいてもらうためのアンケートを実施します。前回の実施(2023年)から市民の意識は変化したのかも検証します。参加いただいた方には楽しいあめ玉すくいをプレゼント!
●課題研究ステージ発表 9/14(日)11時~11時40分
[富山県立砺波高校]
砺波高校の生徒が、取り組んでいる課題研究の中間報告をステージで発表します。SDGsにも繋がる学びの成果をぜひお聞きください。発表テーマ「フードコートでの学習」「市営バス」「子どもの運動遊び」「子育て支援」
※2階イベントスペースにて、昨年度の課題研究の展示も行います。
●おもちゃの病院 9/14(日)10時~15時(受付13時まで)
[富山県立砺波工業高校]
砺波工業高校の生徒が、喜ぶこどもたちのため、ものを大切にする意識を持ってもらうため、ボランティアでおうちの動かなくなったおもちゃを修理します。
※予約不要、受付は13時まで。状態により修理できない場合があります。
●缶バッジをつくろう! 9/15(月祝)10時~15時
[砺波市]
砺波市オリジナルSDGsロゴマークをはさみで切ってみよう!あとはスタッフといっしょに缶バッジの機械でパチン!小さなお子様でも簡単に作れるので、親子で楽しめます。
※限定100個 なくなり次第終了します。
●乗ろうよ城端線 9/15(月祝)10時~15時
[城端線もりあげ隊]
「城端線車両」や「べるもんた」のかわいいペーパークラフトや絵はがきづくりが体験できます。


私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
詳細
- 開催場所
- イオンモールとなみ チューリップコートほか
- 開催内容
-
対象: 誰でも
定員: 定員なし
料金: 無料
申込情報: 申込不要
主催
- 主催者名
- イオンモールとなみ
お問い合わせ
- 問い合わせ先
- 企画政策課
- 電話番号
- 0763-33-1145
関連ファイル
カテゴリー
情報発信元
企画政策課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 本庁2階 庁舎案内図
- 電話番号
- 0763-33-1145
- FAX番号
- 0763-33-5325