行事・イベント
【ニュース】チューリップを通じた 花育活動で 台湾の子供たちの心をがっちりキャッチ
公開日時:2018年01月19日 17時10分
このページを印刷する
開催日:2018年01月16日
チューリップを通じた交流を進めるため、公益財団法人砺波市花と緑と文化の財団 主任 三上亜紀代、一般社団法人砺波市観光協会 平井くるみ の2名が、昨年に引き続き、台湾嘉義市文雅小学校において「チューリップの水耕栽培」の植え方や育て方を指導しました。
チューリップ水耕栽培キット200セット(球根600球)を、富山県花卉球根農業協同組合がプレゼント。栽培方法のポイントについては、(公財)砺波市花と緑と文化の財団 三上主任より花育テキスト(台湾語版)によって指導を行いました。
文雅小学校には、黄小町、富山レッド、それぞれ100セット(300球)をプレゼントしました。
今回、プレゼントしたチューリップの水耕栽培は、旧正月(今年は2月16日)に見頃を迎えることでしょう。
また、嘉義市精忠小学校へも訪問し、子供たちにチューリップの魅力と「チューリップの水耕栽培」の植え方や育て方を指導しました。
今後もチューリップの花育活動を通して、チューリップの魅力発信を行って行きたいと考えています。
情報発信元
農業振興課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 2号別館1階
- 電話番号
- 0763-33-1404
- FAX番号
- 0763-33-1129