平成28年度 富山県総合防災訓練/砺波市総合防災訓練について
開催日:2016年08月27日
平成28年8月27日(土) 午前8時30分から12時(雨天決行)砺波市会場 6会場において開催いたします。・油田会場(砺波農村環境改善センター、中村グラウンド周辺)・出町会場(市立砺波総合病院)・般若会場(般若農業改善センター)・東般若会場(砺波市B&G海洋センター)・栴檀野会場(栴檀野体育館)・栴檀山会場(栴檀山農村集落センターほか)
<緊急速報メールの配信>
配信予定時間 8月27日(土)午前8時30分頃
・訓練の一環として、市内に所在する携帯電話の利用者及び市緊急メール
登録者へ緊急速報メールを一斉配信します。
(一部の携帯電話において設定等により受信できない場合があります。)
※マナーモードなどの設定時でも、ブザーなどが鳴動する場合があります。
1 目的
地震、水害、土砂災害などの災害に備え、国の機関、県や市町村、災害
時応援協定を締結している県市や団体、防災関係機関、自主防災組織、
ボランティア団体並びに地域住民等の参加のもとに、災害応急対策等につ
いて実践的かつ実効性のある総合的な防災訓練を行うものです。
2 被害想定
前日より県西部で豪雨・暴風が発生している状況で、地震が発生します。
地震規模 砺波平野断層帯西部を震源とするマグニチュード7.2の地震発生、
砺波市で震度7を観測
気象条件 前日より県西部で豪雨・暴風発生
被害状況 市街地:建物倒壊、ライフライン損壊、火災多数、負傷者多数など
山間部:土砂災害、孤立集落発生(電話不通、電気・水道使用
不能) など
3 訓練内容
●シェイクアウト訓練
●倒壊家屋瓦礫救出訓練
●多数のヘリコプターによる被害状況調査訓練および救出訓練ほか
庄東4地区…住民避難訓練や避難行動要支援者の支援訓練などを実施
油田会場……各防災機関が行う実働訓練、地震体験、煙体験、
各防災機関の展示コーナーを多数設置
防災・減災に関する意識を高めていただくために、多くの方の参加をお待ち
しております。
関連ファイル
カテゴリー
情報発信元
総務課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 本庁2階 庁舎案内図
- 電話番号
- 0763-33-1111
- FAX番号
- 0763-33-5325