
砺波図書館 引越し状況 7月22日
新図書館への図書資料の引越しが、ほぼ完了し、本棚に仮置きしています。 本と本棚の高さが合わないところや、大きな本が本棚の上の方にあり、利用しづらいところがあります。 さぁ、請求記号順を変えずにいかに並べなおすか・・・コレ...

砺波図書館 引越し状況 7月16日
←←← 現・砺波図書館から ⇒⇒⇒ 新・砺波図書館へ 現・砺波図書館の2階開架は、ほとんど空っぽになりました・・・! 天気が悪い中でも、予定通り順調に引越が進んでいます(^^)

砺波市連合婦人会さまより絵本を寄贈していただきました!
本年3月末に活動を終えられた砺波市連合婦人会さまより、絵本をご寄贈いただきました。新図書館の「おはなしの部屋」へ持っていきましたよ♪ 人気のシリーズや紙芝居、読み聞かせに喜ばれる大型絵本も☆彡「100かいだてのいえ」シリ...

砺波図書館 引越し状況 7月2日
現図書館現図書館前には多くの本が運び出されています。 新図書館新図書館内は、養生シート等が敷き詰められ、本の受入準備中。

砺波図書館 引越し準備状況 6月27日
新砺波図書館では、開架エリアが広くなり本棚が増えます。 開架エリアの本棚が増えることにより、本を配置する計画(配架計画)を立て直し! 現砺波図書館と新砺波図書館の開架・閉架における図書資料分類ごとの本の収納ボリュームを計...

新砺波図書館 建設工事進捗状況
外構工事が着々と進み、きょうは自立サインを設置しています。Tonami Public Library のロゴの背面の3色(イエロー・ブルー・グリーン)の葉っぱみたいなデザインは、新砺波図書館の大屋根の各断面によって異なる...

新砺波図書館 建設工事進捗状況
これを組み合わせると・・・

新砺波図書館 建設工事進捗状況
新砺波図書館の国道156号沿いの緑地帯に 『ヤマボウシ 19本』 を植えています。ヤマボウシの下には 『玉竜 7,000ポット』 を! ヤマボウシ(山法師)の花言葉は、『友情』

新砺波図書館の天井のひみつ♬
新砺波図書館の天井は、幅48mmの細長い杉の木を間隔をあけて並行に張り付けてあり、一部に増張りを施しています。細長い杉の木の総延長は、フルマラソンの距離にせまる 42km になります。 夕暮れになると、この天井をアッパー...

新砺波図書館 内部画像
新砺波図書館3年前に描かれた完成予想図と現在の状況写真 内部/北側→南側 内部/南側→北側 設計士さんは、「完成予想図どおりに建物が出来上がって当然でしょう!」と言うけれど、3年前から新砺波図書館をここまで描かれていたこ...