カテゴリ の記事

【企画展示】「大人もぞぞぞ!怖い話」 @砺波図書館
一般向けの新しい企画テーマ展示は、『大人もぞぞぞ! 怖い話』です。 7/26は「幽霊の日」だそう…そこで、大人でも思わずぞぞっ!とする、怖〜い話を集めました。蒸し暑い季節を、怖い本でひんやりと過ごしてみませんか? 夜眠れ...

【企画展示】「青といえば…」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示テーマは、『“青”といえば…』です。 梅雨から夏へ向かうこの季節、「青」といえば何をイメージしますか?梅雨や七夕を楽しみ、夏が待ち遠しくなる絵本を集めました。 ★こんな本があります★ 「あめふりく...

図書館だより6月号発行しました♪
図書館だより6月号を発行しました!サービスカウンターなどに置いてありますので、開館日や、イベントの予定をチェックしてみてください♪ 図書館友の会講演会「放射線学者と考える平和について」 日 時:6/18(日)14:4...

「図書館 DE ボードゲーム」第6回 開催しました♪
砺波図書館でボードゲームを楽しむイベントの第6回目を開催しました!一緒にプレイしてくださるのは、図書館お助け隊!ゲーム部のみなさま(^^)2月のボードゲーム講座で教えてくださった林道さんと宮田さんも来てくださり、今月はい...

【イベント】6/25(日)「図書館 DE ボードゲーム」を開催します!
図書館 DE ボードゲーム 日 時:6/25(日)10時10分~11時30分場 所:砺波図書館 多目的会議室参加費:無料対 象:年長~小学校高学年申 込:必要(先着20名程度) ★毎月第4日曜日に開催します★ 7回目の「...

【ブックリスト】「フルフルNo.21」を発行しました!
砺波市立図書館のおすすめブックリスト「フルフル」No.21を発行しました! 「フルフル」では、砺波市立図書館のスタッフが、「ココロふるえる本」を年代別におすすめしています(^^) No.21は「小学1~3年生向け」として...

【企画展示】「建築さんぽ」 @砺波図書館
一般向けの新しい企画テーマは「建築さんぽ」です。 旅をする機会が増えてくるこれからの季節。旅先などで出会う、様々な建造物に注目したくなるような本を集めました。 ☆こんな本があります☆「絵本のようにめくる建築の物語」田所 ...

【企画展示】「書評で紹介された本」のコーナーを入替しました
面展8で展示している『書評で紹介された本』のコーナーを入替しました! 週刊誌などで書評が書かれた本です。今回は、週刊新潮、週刊文春、週刊朝日の書評コーナーで取り上げられた本を集めました。 書評はファイルに綴じてありますの...

☆5月のラジオで紹介した本です☆
FMとなみで図書館のイベントやオススメの本をご紹介しています!
(第3木曜12:20ごろ~/再放送17:30~)

【企画展示】「JBBY選 〜世界の子どもの本〜」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示テーマは、『JBBY選 〜世界の子どもの本〜』です。 JBBYはスイスに本部のある国際児童図書評議会(IBBY)の日本支部です。 児童文学者や翻訳家、出版社、図書館員等の会員が、「子どもの本を通し...