新図書館整備情報 の記事

新砺波図書館 建設工事進捗状況
外構工事が着々と進み、きょうは自立サインを設置しています。Tonami Public Library のロゴの背面の3色(イエロー・ブルー・グリーン)の葉っぱみたいなデザインは、新砺波図書館の大屋根の各断面によって異なる...

新砺波図書館 建設工事進捗状況
これを組み合わせると・・・

新砺波図書館 建設工事進捗状況
新砺波図書館の国道156号沿いの緑地帯に 『ヤマボウシ 19本』 を植えています。ヤマボウシの下には 『玉竜 7,000ポット』 を! ヤマボウシ(山法師)の花言葉は、『友情』

新砺波図書館の天井のひみつ♬
新砺波図書館の天井は、幅48mmの細長い杉の木を間隔をあけて並行に張り付けてあり、一部に増張りを施しています。細長い杉の木の総延長は、フルマラソンの距離にせまる 42km になります。 夕暮れになると、この天井をアッパー...

新砺波図書館 内部画像
新砺波図書館3年前に描かれた完成予想図と現在の状況写真 内部/北側→南側 内部/南側→北側 設計士さんは、「完成予想図どおりに建物が出来上がって当然でしょう!」と言うけれど、3年前から新砺波図書館をここまで描かれていたこ...

新砺波図書館 建設現場動画その3/内装(タイルカーペット貼り・本棚設置)
新砺波図書館建設現場では、工事進捗状況を1時間ごとに定点カメラで撮影しています。 令和2年3月16日から5月15日までの新砺波図書館建設現場の画像(内装工事:タイルカーペット貼り・本棚設置)をつなげ、早送りにしました。 ...

屋根
新砺波図書館のコンセプトは、「大屋根の下のワンルームの図書館」 この大屋根❗️冬には多くの雪が降り積もるため『雪止め金具』を取り付けています。 その数は・・・ 2,790個!! 規則正しく取り付けた雪止め金具は、見る角...

新砺波図書館の椅子のひみつ♪♪♪その3
国道から見えるチューリップ型の椅子は、新砺波図書館にしかないです! 名付けて 「となみチューリップチェア」 (^O^)/ お子様の成長により、読む本が変わり、探す本棚も変わってまいります。新図書館の児...

新砺波図書館の椅子のひみつ♪♪その2
国道から見えている背もたれ部分がチューリップ型の椅子。児童書エリアに設置された 赤・青・黄色のこども用の椅子です♬ んんん・・・・青色?現在のところ、青色のチューリップは存在してないのです。 あれっ! 青色のチューリップ...

新砺波図書館の椅子のひみつ♪その1
本棚の横に設置された椅子。本を選び、本棚を背もたれに座って読書ができるどこにでもありそうな立方体の椅子。 正方形6枚で囲んだ立体の中に、正三角形が隠れています! よーく見てみると、角が面取りしてあり、その面が正三角形 (...