☆11月のラジオで紹介した本です☆

毎月第3木曜日は、
FMとなみ【76.9㎒】さん
砺波図書館からおススメ本の紹介をしています。
図書館のコーナーは12:20ごろ~(再放送17:30~)です♪
最近の話題
11/12(日)に、砺波市×大塚製薬 連携講座「女性の生涯における健康トラブルについて~女性ホルモンを中心に~」を開催しました。

砺波総合病院に長く勤務された後、現在は伏木医院を開業しておられる伏木先生に
女性の健康についてお話いただきました。
富山県の女性の多くは、「ママ」の時代が終わると、「ばぁば」の時代がはじまる…。
PMSや更年期、うつや認知症の診断の難しさ、女性特有のがんのリスクについてなど、
家族やパートナーにも知っておいていただきたい内容でした。


★庄川図書館で柿を配布

クマ対策で早く収穫された柿を、利用者の方が庄川図書館でほしい方に配ってほしいと持ってこられました。
NHKや新聞で紹介され話題になりました。
現在、砺波図書館でも少しお配りしています。

これからのイベント
砺波図書館開館3周年記念
 講座「図書館 TO ボードゲーム」

日時:12/2(土)14:00~15:30
場所:砺波図書館 多目的会議室
講師:高倉 暁大氏(近畿大学ビブリオシアター司書)
対象:大人
申込:必要(先着50名程度)

講師の高倉司書は、全国各地の図書館で、ゲームを使った読書推進を行っておられます。
図書館活動とともに、ボードゲームにどんな活用方法があるのかを教えていただく講座です。


英字新聞を読む会 vol.3
日時:12/20(水)10:10~11:30
場所:砺波図書館 第一会議室
申込:必要(定員10名程度)
持ち物:筆記用具、英和辞書

ボランティアの方といっしょに、辞書を片手に英字新聞を読む会です。
以前の開催が好評で、3回目の開催が決定しました♪
英語や海外ニュースに興味のある方、頭の体操をしてみたい方、
どなたでも大歓迎です。
企画展示の紹介
児童向け
『クリスマスと冬休みの本』

もうすぐクリスマス。
わくわくするホリデーシーズンに合わせて、
クリスマスと冬のお楽しみの本を展示しています。
『おたすけこびとのクリスマス』
なかがわちひろ・文 コヨセジュンジ 絵 徳間書店

「おたすけこびと」は小さい小さいこびとだけれど、
困っている人に頼まれると、働く車を駆使して助けれてくれます。
この本の舞台はクリスマスの前の夜。
小人たちは長靴をはいた人から頼まれたものを届けに行きます。
絵はかわいらしいですが、働く車が好きな男の子にも楽しめる絵本シリーズです。

児童・一般向け
『ふるさと とやまの本
~3世代で親しもう 富山の場所・人・モノ~』


11月は「ふるさと とやま 読書月間」。
「すすめたいふるさと とやま 100冊の本」で紹介されている本や、
富山を舞台にした物語、富山ゆかりの文学作品を展示します。
家族で魅力あふれる富山の文学に親しんでみませんか。
『ホタルイカは青く光る』
阿部秀樹∥写真と文  小学館

ホタルイカが青く発光する姿は、一度見たら一生わすれられない
美しさをもっていると言われています。
この本はいわゆる「身投げ」とよばれる現象を
撮影しに訪れたカメラマンの阿部さんが書いた写真絵本です。


『チューリップ きゅうこんとたね』
山根悦子・作 福音館書店

「かがくのとも」という定期絵本のシリーズの1冊ですが、
作者の方はこの絵本を書くために砺波にも取材に訪れていたそうで、
四季彩館で原画展も行われていました。
実はチューリップは球根だけでなく種もつくります。
球根は栄養たっぷりで、秋に植えると春には花が咲きます。
そしてどんな色や形の花が咲くのか植える前からわかります。
では種はどうでしょう。ちゃんと花が咲くのでしょうか。
チューリップの育つ様子を、球根と種それぞれから見つめる絵本です。

一般向け
「更生保護ってなに?」と
「共生社会』を考えよう~誰もが暮らしやすい社会を目指して~」


11/27は更生保護記念日。
更生保護について理解を深める本を集めて展示します。
 
12/3~9は、障害者週間です。
障害があってもなくても、それぞれの個性を認め合い、
互いに尊重し合える社会について
考えるきっかけになればと企画しました。
今回は、子どもの障害を中心に展示します。