となブロ
  • トップページ
  • となブロとは
  • 掲載ご希望の方へ
  • 利用規約
庄川と散居が織りなす花と緑のまち 砺波市

増山城解説ボランティア 曲輪の会

ブログのナビゲーション

  • 前へ
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • …
  • 53
  • 次へ

小学生が増山城にやってきた♪

昨日からの雨も綺麗に上がり今日はいよいよ小学生の遠足ボランティアガイド!! 朝から小学生たちは元気元気!6班に分かれ、小学生たちに各々ガイドを始めます! 真っ赤なジャージに黄色い帽子の小学生たちこれは遭難しようもないです...

2014年07月02日 18:00

スキルアップ勉強会&交流会

今回は、前年のボランティアガイド養成講座を経て正式会員となった新人ガイドへのスキルアップの為に、増山城は長江副会長が、亀山城は川幡さんによるスキルアップ勉強会を開催! ガイドの心得やお客様のご希望が1時間コースの場合・2...

2014年06月06日 16:00

企画展「諸国の城絵図」展 記念講演会のお知らせ

企画展「諸国の城絵図展」 記念講演会 日時 平成26年6月8日(日)14:00~講師 木越隆三氏(石川県金沢城調査研究所長)演題 よみがえる金沢城会場 新港農村環境改善センター洋室聴講 無料 事前申し込み不要 企画展 諸...

2014年06月05日 12:07

佐伯哲也氏 「越中で活躍した飛騨武将の城」展示説明会

6月4日、安田城跡歴史の広場で開催された「越中で活躍した飛騨武将の城」展示説明会へ行ってきました!4月~5月、プライベートで多忙な日が続き、城からはしばらく遠ざかっておりました。その間に曲輪の会では南砺市の城攻め、飛騨の...

2014年06月05日 11:21

増山城の一斉草刈り♪

今回は「増山城」の草刈です!なんと総勢120名!!! 草刈機も台数が揃うとかっこよく見えますね! 小学生たちへは安念さんが増山の事をレクチャーします。安念さんのわかりやすい説明に、感激しました! たった10分ほどの時間で...

2014年06月04日 19:04

新規会員、スキルアップ講座&交流会

5月31日、真夏と思われるような暑い日となりました。なかなか日程が合わず、新規会員さんの歓迎会を開催することができませんでしたが、やっと、やっと実現できましたね♥午前中は長江氏と川幡氏によるスキルアップ講座、午後からは歓...

2014年06月01日 10:22

佐伯 哲也氏 縄張り図展

佐伯哲也氏 「越中で活躍した飛騨武将の城」展 期 間 2014年5月20日(火)~10月5日(日) 開催場所 安田城跡 資料館 飛騨の江馬氏などの武将の城が、越中の武将たちの城にどのような影響があったのか、探ってみましょ...

2014年05月20日 11:53

5月10日 飛騨の城攻め

朝7時集合!非常に早起きなスタートになりました。その理由は、高山西インターに9時に着いていなければいけないからです。しかし、途中で道を間違え20分の遅刻。みんな待ってくれていたので、なんとかスタートすることができました。...

2014年05月05日 18:54

【城攻め】4月6日南砺市

朝は晴れ渡っていましたが、山を登りだすとパラパラと雨が・・・・ 今回はまぁまぁ標高の高い山中にある山城跡へ向かったので、途中からは雪も!!まずは、西勝寺城へ。ここは地元の名士である石黒氏が16世紀に建てたといわれる山城で...

2014年04月17日 17:00

お知らせ!春風亭昇太とゆく城めぐり

曲輪の会便りでお知らせしていた「春風亭昇太とゆく城めぐり」について放送時間の訂正です。 お知らせしていた時間の放送は「春風亭昇太とゆく城めぐり」なのですが、東海の城が中心の番組です。増山城が登場する「春風亭昇太とゆく城め...

2014年04月04日 21:34

ブログのナビゲーション

  • 前へ
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • …
  • 53
  • 次へ

増山城解説ボランティア 曲輪の会

増山城解説ボランティア養成講座の修了生を中心としたグループです。富山県砺波市の国指定史跡「増山城跡」のガイド活動や、関連事業へのお手伝いをさせていただいています。文化庁の「市民から文化力プロジェクト」に参加しています。2020年10月に10周年を迎えました。

主な活動 国指定史跡・続日本百名城 増山城の解説/増山城関連及び関係機関の事業への協力
ホームページ メール

カテゴリ

  • 史跡 増山城跡(0)
    • 基本情報(42)
    • 日々の様子(19)
    • 歴史(19)
  • 曲輪の会について(0)
    • ガイド申込み(1)
    • 会の規約(2)
    • 曲輪の会とは・・・(2)
  • 曲輪の会の活動(0)
    • イベント(113)
    • お知らせ(104)
    • ガイドレポート(69)
    • 城攻め(39)
    • 増山城御城朱印(2)
    • 戦国ポロ・Tシャツ(3)
  • 未分類(112)

月別アーカイブ

リンク

ガイド申し込み戦国ポロ・Tシャツ申し込み砺波正倉増山城戦国米富山市の公式観光サイト砺波市観光協会魚津市観光協会富山考古学会安田城跡歴史の広場文化庁「文化力」プロジェクト
ページの
先頭に戻る
砺波市の団体やグループでつくるブログ となブロ
  • トップページ
  • となブロとは
  • 掲載ご希望の方へ
  • 利用規約
庄川と散居が織りなす花と緑のまち 砺波市

© 2025 Tonami City