曲輪の会の活動 の記事

お礼の手紙
とっても嬉しいことがありました! 先日案内しました出町中学の情報部の皆さんからお礼のお手紙を頂いたのです。 顧問の先生始め銘々からのもので、恐縮してしまいました。お手紙からは、とてもよく話を聞いてもらえていたことがわか...

高岡城跡に礎石跡
本丸御殿の遺構か??『高岡市教委は5日、高岡城跡(高岡古城公園)の本丸広場で見つかった建物遺構について、加賀藩2代藩主の前田利長が居住したころの屋敷「本丸御殿」の可能性があると発表した。江戸時代の整地層で、礎石が広範囲に...

”増山を詠む”
出町中学校の情報サークルの生徒さんと顧問の先生を交えて六名の皆さんとともに増山城跡に登ってきました。一、二年の生徒さんたちは学校から自転車で一時間余りかけて北の登山口までこいできての登山で、さすがに若さを感じずにはいら...

将来有望!
昨日、「子供が登りたいというもんで」と急な依頼があり増山城跡に登って来ました。ちょうど登っている間あいにくの雨でしたが、何のこれしきといった感じの六歳の歴史好きの男の子とお父さんを案内して来ました。 「全国にお城といわれ...

第三回戦国祭り
戦国祭り実行委員の方がポスターを持っていらしたので掲載します。 1. 武者行列に参加される方 2. 短歌(増山城跡を歌にしたもの)を募っています。皆さん奮ってご応募お待ちしています。また、お知り合いの方たちにも是...

春風亭昇太さんの山城歩きのススメ
7月9日、春風亭昇太さんを砺波市に招いて、午後6時半より『落語会と山城トークライブ』が行われました。知る人ぞ知る昇太さんは城好きで有名な方で、先ごろ本も出版されました。 春風亭昇太著『お城歩きのススメ』 イベント当日、昇...

連絡事項
土曜日の件ですが、1:30冠木門前集合でお願いいたします。 曲輪の会 事務局

武者行列に参加しませんか?
曲輪の会 事務局

6月度行事 守山城、高岡城攻めのご案内
いよいよ城攻めの締め切りが明日に迫りました!まだ連絡をいただいてない会員の方は、事務局(TEL0763-32-6815)までご連絡を!または、この記事にコメントを書いてもらってもOKです。 日 時 6月25日(土...

スキルアップ講座報告
18日(土) 13:00から、曲輪の会のスキルアップ講座として野原氏を招いて増山城跡に登ってきました。要所、要所で解説を聞きながら日頃行った事のない“無常”や“七ツ尾山屋敷”まで案内して貰いながら、流石の野原氏でさえ間違...