曲輪の会の活動 の記事

地域活動支援センターの皆様をお迎えしました。
9月5日、昨日からの雨も上がり、雲の隙間から太陽がのぞく中、増山城跡に地域活動支援センターの皆様をお迎えしました。久々に訪れた城跡は夏草が茂り、虫も多く、遺構も草が茂り、大変な城攻めとなりましたが、皆さんは2度目の挑戦と...

佐伯哲也氏による城攻め情報!
第5回養成講座の中において、佐伯哲也先生がおっしゃっておられた城攻め情報です。ご興味のある方は是非ご参加下さい。 楽しく山城を歩こう会開催地 魚津市松倉城跡実施予定日 2013年11月2日(土)10:00~12:0...

増山城跡整備基本計画ワークショップ第2回
7月30日、栴檀野農村振興会館にて第2回ワークショップが行われました。曲輪の会から3名の参加がありました。第1回ワークショップで気付いたことをまとめるかたちでグループに分かれ議論しました。活発に様々な提案があり、熱いワー...

増山城跡整備基本計画ワークショップ第2回のお知らせ
増山城跡整備基本計画 ワークショップ第2回開催のお知らせ 5月25日に開催した第1回ワークショップ「現地見学会」踏まえて、増山城をどのように整備、活用すれば良いのかグループに分れ、考えて頂きます。前回参加されなかった方の...

安田城~長沢の各願寺へ
6月16日曲輪の会熟女隊、松井と柄崎は城ガール隊の皆様と別れてから長沢の各願寺に向かいました。 安田城跡、睡蓮の写真展の前にて、安田城の水堀の睡蓮見に来てくださいね♡ 曲輪の会事務局 柄崎

城ガール隊IN増山城跡
6月16日、佐伯哲也氏、同行のもと、城ガール隊東海支部のガール4名と他4名の方々による増山城、亀山城攻めが行われました。強者ぞろいの城攻めに曲輪の会熟女隊、松井、柄崎も同行させていただきました。冠木門~二の丸~神保夫人入...

増山城跡基本整備基本計画ワークショップ第1回 2
WSの様子は5月26日付け、富山新聞に掲載されました。 曲輪の会事務局 柄崎

増山城跡整備基本計画ワークショップ第1回
5月25日、晴天の中、第1回増山城跡基本整備計画のWS、曲輪の会から10名の参加がありました。他、増山住民の皆様の参加もあり、6月2日の草刈りに向けて交流が持てたことは意義があったと思います。冠木門から二の丸まで野原学芸...

曲輪の会会員各位 増山城草刈のご案内
増山城草刈のご案内 日 時 平成25年6月2日(日)9:00~11:00頃集合場所 増山城 冠木門前持ち物 鎌、草刈り機等(準備出来る方)※小雨決行、荒天の場合は中止、天候が危ぶまれる場合は安ヵ川会長へ確認を行...

富山県「城」同好会様をお迎えしました。
5月18日、晴天、絶好の城攻め日に富山県「城」同好会の皆様17名をお迎えしました。「城」同好会ということでかなりの強者が来られるのでは?と、かなり緊張をしていたのですが、皆様に温かく迎えられ、感激してしましました。こちら...