
【企画展示】「ラジオ開始100年!」 @砺波図書館
一般向けの新しい企画テーマは「ラジオ開始100年!」です。 1925年3月22日、日本で初めてのラジオ放送が行われ、日本の放送の歴史が始まりました。2025年3月22日はNHKラジオの100歳の誕生日! コーナーではラジ...

ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
となブロは、砺波市の団体やグループでつくるブログです
一般向けの新しい企画テーマは「ラジオ開始100年!」です。 1925年3月22日、日本で初めてのラジオ放送が行われ、日本の放送の歴史が始まりました。2025年3月22日はNHKラジオの100歳の誕生日! コーナーではラジ...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
FMとなみで図書館のイベントやオススメの本をご紹介しています!
(第3木曜12:20ごろ~/再放送17:30~)
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
出町中学校3年生は総合学習の授業で「砺波市の魅力」について学習しており、そのうちの1グループは10月にとなベジについて学びました😄 今回は、3名の生徒が砺波の魅力をたっぷり詰めこんだ「となベジ弁当」を考案し、弁当販売に向...
となベジプロジェクト
ナイトライブラリー「らいぶらりdeキャンドル」 日 時:12/21(土)16時30分~18時30分場 所:砺波図書館 多目的会議室対 象:小学生以上(親の同伴が必要です)参加費:無料申 込:必要(定員30名程度)※定員に...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
本日砺波ファーストブックの会さんによる乳幼児向けの読み聞かせ「えほんのじかん」がクリスマススペシャルで開催されました!おはなしのへやから飛び出して、広い多目的会議室での開催です。参加者も40人近いに方たちにお集まりいただ...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
砺波高校×出町小学校×砺波図書館コラボ企画である「歌とお茶の休日」。第2部にあたるお茶会がミニコンサートが終了して10分後、10時50分から始まりました。 先ほどまでの賑やかさとはうってかわって、静かな雰囲気のなかお茶会...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
砺波高校×出町小学校×砺波図書館コラボ企画である「歌とお茶の休日」が12月15日(日)に開催されました。出町小学校合唱クラブと砺波高校茶道部・写真美術部が贈るクリスマスイベントです。 最初は出町小学校合唱クラブのコーラス...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
来年からお目見えする新しいゲームが入ったので、みんなでルールブックを読みながら、練習練習♪ ここは書かれてるけど、ここなったらどうするの?とみんなでルールブックの隅から隅まで調べます。 図書館お助け隊!「ゲーム部」の活動...
図書館お助け隊!
毎日寒い日が続いているけど、今日もガーデナーの皆さんが集まって下さいました。 今日は、球根の皮むき作業を手伝っていただいたよ♪いつもありがとうございます。 砺波市球根組合では、生産者の方々の想いがこもったチューリップ球根...
リップちゃんのブログ
一般向けの新しい企画テーマは「昭和レトロを味わう」です。 令和7年は、昭和元年から、ちょうど100年。 昭和時代の出来事や活躍した人、暮らしや文化についての本を集めました。
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館