
紅葉が見頃だよ♪
チューリップ四季彩館前のユリノキが黄色くなったよ! ふわふわドーム横のモミジバフウとユリノキのコントラストがいいよ! 公園管理棟そばのイチョウが青空によく映えるよ! そばには赤いハゼノキ! 新又川近くのユリノキ! ひょう...

リップちゃんのブログ
となブロは、砺波市の団体やグループでつくるブログです
チューリップ四季彩館前のユリノキが黄色くなったよ! ふわふわドーム横のモミジバフウとユリノキのコントラストがいいよ! 公園管理棟そばのイチョウが青空によく映えるよ! そばには赤いハゼノキ! 新又川近くのユリノキ! ひょう...
リップちゃんのブログ
今日来てくれたのは、砺波東部小学校3年生87名が来てくれたよ! クラス別に植え方を教えてもらったね!今日は北門前のプロムナードだよ!チューリップは「黄小町」! さぁ!がんばってね! みんな移動して、最後の花壇だよ!こっち...
リップちゃんのブログ
図書館の開館カレンダーは、PCやスマホからも確認できます♪⇒コチラ借りている本の確認や延長手続き、インターネット予約もできますよ(^^) ☆☆イベント☆☆ ♦富山新聞 宮本編集委員の図書館大活用法♦ 日 時:①11月3日...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
10月25日、スーパーセンターシマヤ砺波店にて たくさんの方がベジチェックⓇ(推定野菜摂取量測定)を体験しました。 お買い物前に体験され、「野菜買ってかんなんね~」と 話される方もおられました。 新鮮な野菜だけではなく、...
となベジプロジェクト
10/29 砺波市国際交流協会研修旅行〇人道の港:敦賀ムゼウムシベリアで家族を失ったポーランド孤児や杉原千畝氏の「命のビザ」によって多くのユダヤ難民が上陸した敦賀港の歴史を当時の敦賀市民の証言やエピソード、今も続く関係者...
砺波市国際交流協会
サービスデスク前の企画コーナーを入れ替え、2つの企画展示を開催します。「更生保護ってなに?」と「共生社会』を考えよう~誰もが暮らしやすい社会を目指して~」です。 11/27日は更生保護記念日。更生保護について理解を深める...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
10月27日は、オランダ風花壇の植え込みを手伝っていただきました! 枠を使って球根を並べて、一球づつ植え込みだよ! 晴れて良かった!!ガーデナーの皆さんいつもありがとうございます。 チューリップフェアが楽しみです! チュ...
リップちゃんのブログ
面展8で展示してい書評コーナーを入替ました。『若い人/大人世代に贈る読書のすすめ』です。 新たな人生の一歩を踏み出す若い皆さんも、豊かな経験を積んだ大人の皆さんも、みんなで読書を楽しみましょう♪ 公益社団法人読書推進運動...
ラ・ラ・ラ・ライブラリー 砺波市立図書館
今日もいいお天気になったよ!今日の植栽体験は道の駅そばのプロムナードだよ!! 植え込むチューリップ球根は、白いフリンジ咲きの「ノールドアインデ」だよ! 植え込み方を教わったね!おいてある球根を左手でつかんで、そこをシャベ...
リップちゃんのブログ
4年ぶりに「交流会」として開催します。 開催日時 11月23日(木)午前9時から開催場所 庄川生涯学習センター 工作等の創作活動と抽選会があります。お申し込みは11月10日(金)までです。子ども達の参加をお待ちしておりま...
砺波市児童クラブ連合会