検索結果
『行政出前講座』に該当する記事
-
令和5年度『行政出前講座』メニューのご案内
■対 象 市内に在住又は勤務されている方 ※おおむね10人以上でお申込みください。 ■開催日 曜日は問いません。 ■時 間 午前9時から午後9時まで(1講座、おおむね90分以内) ■会 場 ご希望の場所(市職員等...
-
砺波市とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社が包括連携協定を締結しました
協定式では、夏野市長が「地方自治体は業務の中で幅広い課題に直面している。これから先の活動計画の中で、お互いの知見を十分に活用し、課題解決を図っていきたい。」と挨拶すると、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社富山支店の河...
-
\ウチとマチをつなぐ/散居村型モビリティ「チョイソコとなみ」会員募集中!
~10月1日から、庄西・般若・庄川中学校区で運行開始~ 「チョイソコとなみ」は砺波市民の外出を応援する新しい移動手段です。 ○ご自宅前⇔指定停留所で乗降する乗り合い送迎サービスです。 ご自宅間・停留所間の移動はできません...
-
[ニュース]砺波高校生による「砺波市の課題研究提案発表会」を開催しました。
1 日 時:令和3年12月21日(火) 午後3時30分から 2 場 所:砺波市役所 3階 大ホール 3 発表された課題研究のテーマ: (1)リサイクル率向上でゴミを減らそう (2)地下水の有効活用 (3)残そう砺波の屋敷...
-
「行政出前講座」南部小学校4・5・6年生
-
「行政出前講座」出町小学校4年生
-
砺波市と明治安田生命保険相互会社が包括連携協定を締結しました
協定式では、夏野市長が「明治安田生命保険相互会社が合併により発足したのは平成16年と、本市の誕生と同じ年であったことに縁を感じている」と述べるとともに、「この包括連携協定により、明治安田生命の従業員の方に本市の様々な養...
-
[お知らせ]地震被害想定調査の結果について
この中でも、「邑知潟断層帯」の調査結果は、これまで想定していた「呉羽山断層帯」による想定被害を大きく上回るほか、市内において初めて震度7の地震が発生する可能性が示されました。 この調査結果を受け、砺波市では大規模な災...
-
[お知らせ]「空き家ハンドブック」をご活用ください。
「空き家ハンドブック」の概要 ○ 「空き家の所有者になってしまったあなた」や「空き家予備軍のあなた」と所有者の立場を分けて 記載し、登場人物が砺波弁で親しみ易く説明。 ○ 空き家に関するお役立ち情報として...