[お知らせ]令和5年度学校体育施設利用団体登録申請について
市内小・中学校の体育施設(体育館・運動場(夜間照明)・武道館・テニスコート)の利用を希望される団体は、事前に団体登録が必要となります。「学校体育施設利用団体登録申請書」及び「団体登録調書」に必要事項を記入のうえ、提出ください。
■概要
提出先・・・〒939-1398
砺波市栄町7番3号(砺波市役所 東別館2階)
砺波市教育委員会 生涯学習・スポーツ課 スポーツ振興係 まで
(郵送・メール可・FAX不可)
メールアドレス shogaku@city.tonami.lg.jp
期 限・・・令和5年2月15日(水)まで(期限厳守)
なお、学校体育施設開放運営委員会において登録承認された団体を対象とした利用団体説明会及び利用調整会議を3月下旬に行います。(登録承認された団体へ後日ご案内いたします)
また、体育館・武道館の利用調整会議は3月下旬と9月下旬の年2回開催とします。
・一般開放は「平日:午後7時30分から午後9時30分まで、土曜:午前8時から午後9時30分まで、日曜、祝祭日:午前8時から午後5時まで」となっていますが、土曜日の午前8時から午後7時30分及び日曜日の団体利用については、直接学校長へ利用申請いただくこととしております。
・開放校の体育施設を利用できる者は、市内に在住又は在勤、若しくは在学する者で構成し、教育委員会に登録している団体又はグループ(責任者が成人のものに限る)とします。
■開放施設
出町小学校(体育館)
庄南小学校(体育館)
砺波東部小学校(体育館)
砺波南部小学校(体育館)
砺波北部小学校(体育館)
庄東小学校(体育館)
鷹栖小学校(体育館)
庄川小学校(体育館)
出町中学校(運動場(夜間照明)、体育館、武道館)
庄西中学校(運動場(夜間照明)、体育館、武道館、テニスコート)
般若中学校(運動場(夜間照明)、体育館、武道館)
庄川中学校(運動場(夜間照明)、体育館、武道館、テニスコート)
■ご記入にあたって
・登録申請書、団体登録調書は、A4縦様式としてください。
・連絡のとれる使用責任者を必ず3名ご記入ください。
※連絡先は利用施設の他利用団体にも緊急連絡先として周知しますことをご了承ください。
・団体登録調書の代表者連絡先(メールアドレス)は必ず記載してください。
(後日テストメールを送る予定です)
・申請書に不備がありましたら、再度、提出いただく場合があります。
(必要事項の記入漏れがないようにお願いします)
・複数の施設を利用希望される場合は、その施設毎に申請書を提出してください。
(同曜日の同時刻に2か所以上の施設の利用申請を行う場合には、利用希望日の記載欄に「雨天時に利用」などと、数カ所の利用申請を行う理由を記載願います。明確な理由がない場合には、施設をより多くの方に利用していただくため、1か所のみの利用とします)
・フットサルの体育館の利用については中学生以下のみ利用可能としていますのでご注意ください。
■書式ファイル
・登録申請書
・登録申請書(PDF版)
・団体登録調書
・団体登録調書(PDF版)
お問い合わせ
- 問い合わせ先
- 砺波市教育委員会 生涯学習・スポーツ課 スポーツ振興係
- 電話番号
- 0763-33-1613
- 内線番号
- 457
- FAX番号
- 0763-33-1157
関連ファイル
情報発信元
生涯学習・スポーツ課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 東別館2階
- 電話番号
- 0763-33-1602
- FAX番号
- 0763-33-1157