更新日時:2024年05月15日 12時14分
印刷する投稿もしくはカスタム投稿の一覧です。
5月15日(水)… じゃがいも じゃがいもは給食でよく使う食材のひとつです。種類が豊富で、料理に合わせて使いわけます...
旧中越銀行本店2階の大会議室ほかを展示公開します。明治期の職人がこだわりをもってしつらえた装飾の数々や天井にある当時の高...
富山労働局と雇用対策協定を締結しました 砺波市と富山労働局は、砺波市の雇用に関する課題について、市と労働局・ハローワーク...
5月14日(火)… しば漬けあえ 「しば漬け」は、なすやきゅうりをきざみ、赤じその葉を加え塩漬けにした、京都の伝統的...
5月13日(月)… 運動と栄養 スポーツで力を発揮するためには、食事がとても大切です。まずは、好き嫌いせず、バランス...
5月10日(金)… 小松菜 小松菜は、カルシウムや鉄分が豊富に含まれています。カルシウムは、ほうれん草の3倍あります...
5月9日(木)… 県民ふるさとの日献立 今日が、富山県の誕生日だということを知っていますか?明治16年5月9日に現在の...
5月8日(水)… 塩麹 塩糀は「こうじ」という発酵食品に、塩と水を混ぜてつくる、日本の伝統的な調味料です。東北地方で漬...
田植えなどの春作業が本格化してきている今、農作業時の事故防止の徹底が求められています。近年、普及しつつある自動直進アシ...
5月7日(火)… 田植え 連休中に、みなさんの家の近くで田植えが行われていましたか?田植えは田んぼに水をはり、10㎝か...
定額減税の概要 令和6年度税制改正において、「賃金上昇が物価高に追いついていない国民の負担を緩和し、物価上昇を十分に超...