庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2024年08月01日 16時38分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅

Archive(アーカイブページ)

投稿もしくはカスタム投稿の一覧です。

最低賃金に関する研修会及び庄川左岸中央管理所の現地視察を実施しました

最低賃金に関する研修会について  講師 厚生労働省 富山労働局 砺波労働基準監督署 署長 山越 立 氏をお招きし、最低賃...

市議会定例会質問要旨(令和6年6月)

第1回砺波市新庁舎整備検討委員会を開催しました。

第1回砺波市新庁舎整備検討委員会議事録(要旨)ほか

6月14日の給食

6月14日(金)… となみたっぷり献立  今日は、となみたっぷり献立です。「米」、「小松菜」、「キャベツ」、「玉ねぎ」、...

6月13日の給食

6月13日(木)… 食中毒予防   気温が上がる6月頃から、食中毒の発生しやすい季節です。菌やウイルスなど、私たちの体を...

令和5年度 最適化活動の点検・評価

農業委員会は、農地の集積、遊休農地の解消、新規参入の促進等の農地利用に関する最適化の推進に係る活動を実施します。

6月12日の給食

6月12日(水)… アジ   アジは全国の暖かい地域に生息しています。およそ140種類以上いるといわれていますが、 一般...

砺波市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)策定支援及び公共施設への再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査業務委託に係るプロポーザルの実施について

目的  政府による「2050 年カーボンニュートラル」の宣言を受けて、各分野で脱炭素化に向けた動きが一層加速しています。...

旧中越銀行本店清掃ボランティアを募集します

地区や集落に古い公文書はありませんか?

6月11日の給食

6月11日(火)… 食品ロス   みなさんは、「食品ロス」という言葉を聞いたことがありますか?食品ロスとは、まだ食べられ...

6月10日の給食

6月10日(月)… 梅   6月は梅が熟す時期です。青い梅は梅雨に入ると黄色に熟していきます。ちょうど今が熟した梅を使っ...